 
    
2013-05-13

Midoriさん
日本に来てから6年間、フランス語の先生をしていました。
<モンキーマジックのスクールに参加することになったきっかけ>
 友人のアシスタントとして、モンキーマジックのスクールに参加している
 視覚障害の方たちと一緒に外岩にクライミングにいったのが4年ほど前でした。
 そこで知り合った仲間に誘われて、2年前のクリスマスに初めてモンキーの
 スクールに参加したのがきっかけでした。
 昨夏にはキッズクライミングスクールもサポーターとしてお手伝いしました。

Q,モンキーマジックに関わるようになって
 最初にスクールに出会ったときはすっごく印象的だったけれども
 みんなが楽しむ雰囲気だったから、いつの間にか自分にとっても
 それは特別なことではなく、自然なことになっていった。
Q.モンキーマジックのスクールに参加して
 モンキーのスクールに行くときはすごく幸せな気持ちになる。
 一番好きなところは、見えない人と見える人が全く一緒に楽しめるコト。
 パーフェクトな人なんていない。
 誰にでもできないことはある。
 私は私だから、「そのままの自分」でチャレンジすればいい。
 人と比べるのではなく、自分自身に挑戦していく。
 前は人と比べがちで、自分に対して自信が持てなかったけれども、
 そんな風に考えるようになった。
 モンキーと出会い、ますます自分の人生が広がった気がする。

Q.Midoriさんの故郷のパリにて
 2012年9月にパリで行われるクライミング世界選手権。
 同じ日程の中に、パラクライミングも組み込まれているのはすごいこと。
 なぜなら、大会後にパラの大会がおまけのように行われることが通常だから。
 パラクライミングを全く知らなかった人が目にすることで、
 きっと刺激を受けるはずで、パラクライミングもこれから広がっていくと思う!
Q.今後のモンキーマジックに対するメッセージ
 2012年4月からフランスに帰ることとなりました。
 見える人と見えない人をもっとMIXして楽しむ機会をつくってほしい。
 本当に楽しいから。
 3年後には(フランスから)戻ってくるので、マンデーマジック続けててね!
※ Midoriさんには2012年のサポートグッズのモデルをして頂きました。
   →サポートグッズ紹介ページはこちら
※ ミドリさんはスクールに参加する晴眼者クライマーです。
※ 撮影:佐藤隆俊