NPO法人モンキーマジックが主催する全てのクライミングイベントについて、新型コロナウィルス感染拡大にともない2020年3月から中止として参りました。
2020年6月19日外出自粛要請緩和を受け、以下方針に照らしイベントの募集・実施を再開いたしました。
2021年1月7日緊急事態宣言再発出にともないガイドラインを一部改定ました。
今後も緊急事態宣言および政府・行政による要請などを鑑み、慎重に判断してまいります。
- 該当都県の緊急事態宣言が解除、または緊急事態宣言の制限条件対象外となっていること。
- 県境を超える移動について条件付きまたは全面許認されていること。
- 小規模スポーツイベント開催、クライミング施設営業が条件付きまたは全面許認されていること。
- イベント開催時間が外出自粛要請などの該当時間外であること。
※本ガイドラインは予告なく変更する場合があります。
※営業中のクライミング施設にて、日中に実施する小規模スクールは継続開催いたします。
イベント募集、実施の指針
全てのイベント参加者に共通のお願い
- 発熱及び体調不良の方の参加はお断りします。
- 検温は当日来場前に済ませ、発熱確認をお願いします。
- 手洗い、うがいは事前事後に励行をお願いします。
- 設置する消毒液は事前事後、休憩時など適宜利用をお願いします。
- 会場内での軽食を含む食事、飲料の共用はご遠慮ください。食事は各会場に指定場所がある場合のみ可能です。
- マスクは会場内常時着用をお願いします。お忘れの方は参加をお断りします。
- 小グループで登る時は、同じ方向(課題のある壁)に向くことを心がけるようお願いします。
- 視覚障害のある参加者が登る前に課題を聞く時には、サイトガイドと同じ方向で、顔を向き合わせないようお願いします。
- 視覚障害者のサイトガイドを務める時には、1m以上(出来るだけ2m)を目安とする一定以上の距離をとることをお願いします。
- 聴覚障害参加者への情報保障配慮のため、スタッフは口元のわかるマスクや代用品などを着用します。
- 利用施設(ジム)の感染拡大防止の条件がこれより厳しい場合はそちらを優先します。
- 募集人数はイベント内容や開催時期などにより変更をしています。各募集ホームページよりご確認ください。
- 懇親会は当面見送りといたします(再開条件は別途検討し、改めてご案内します)。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の事前導入へのご協力をお願いします。
マンデーマジックなど交流型イベント参加者へのお願い
- クライミング初めて講習会は、人数を最大5名以下で簡略化して行い、イベント中はスタッフによるフォローを強化します。
- HKK講習会(視覚障害者ナビゲート方法)は、当面現場での実施は見送り、事前の動画視聴お願いします。イベント中はスタッフによるフォローを強化します。
- 代表、スタッフによるご挨拶、講座などは当面簡素化や一部中止とします。
スクール、講習会参加者へのお願い
- ルートクライミングの場合、登攀中はマスク外していただくことも可能としますが、登攀開始直前まではマスク着用、直後に再着用をお願いします。
- アウトドアの場合も室内同様マスク着用をお願いします。
- 昼食などは、タイミングを見て個別に済ませるよう配慮をお願いします。
参考資料