 
    モンキーマジックでは、「視覚障害者とクライミング」という大きなテーマを持ち、研究者・視覚障害支援専門家の方々にもお力添えをいただきながら、身体面、心理面、社会面等幅広い視野で調査研究を進めています。
調査研究は、障害者クライミングの理解と普及に欠かせないものであり、自分たち自身が日頃から課題意識を持ち、客観的・理論的に判断をし、これからの進むべき方向の指針を支えるものであると考えています。
|  盲ろう者クライミングプログラムの指導法開発に向けた実践 | 
|---|
| 
 | 
|  施設入所視覚障害者対象 フリークライミングプログラム実践 ~転倒予防効果についての一考察~ | 
|---|
| 
 | 
|  米国コロラド障害者センター自立訓練プログラムにおけるクライミングプログラムの意義 | 
|---|
| 
 | 
|  高知県におけるブラインドクライミングの経緯とこれから | 
|---|
| 
 | 
|  東京都武蔵野市における中高年視覚障害者クライミング教室の実践 ~セラピューティックレクリエーション的視点を取り入れた試み~ | 
|---|
| 
 | 
|  視覚障害児を対象としたクライミング教室 ~その実践と効果~ | 
|---|
| 
 | 
|  視覚障害のある人の自己効力感に対するフリークライミング体験の短期的効果 | 
|---|
| 
 | 
|  Free Climbing~As an educational program for visually impaired students~A pilot study | 
|---|
| 
 | 
|  フリークライミング ~視覚障害者を対象とした教育的プログラムの実践と効果~ | 
|---|
| 
 |