{* *} 【報告】発達障害のある若者のアウトドアクライミング指導を担当しました。 - レポート詳細 - 活動レポート - NPO法人モンキーマジック

アーカイブ

レポート詳細

2025年 04月 26日(土)09:00

受託イベント

【報告】発達障害のある若者のアウトドアクライミング指導を担当しました。

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。モンキーマジックでは倶楽部のクライミング部の指導を担当させていただいています。


4月19日(土)は、湯河原(湯河原)の幕山公園の自然の岩でロッククライミングを行いました。参加者は、発達知的障害の青年5名とパートナー7名の皆さんでした。

湯河原の岩場は5年ほど前、プチ冒険倶楽部で一度チャレンジで来たことがありました。その時はクライミングにもあまり慣れておらず、初めての環境でほぼ登ることはできずにハイキングを楽しみ終了しました。
5年の間にクライミング部の活動は継続され、その間に部員はクライミングがどんどん好きになり、スキルも上がってきての今回の挑戦でした。
今回はこちらがイメージしていた「ここなら誰か登れるかな?」のルートは5人中4人が完登。そこから「これはチャレンジルートだよ!」というルートも意欲的にどんどん登り、見事にトップまで登り切る姿を見せてくれました。
そんな彼らの姿に触発されたのは、障害のある青年たちのパートナー(サポートスタッフ)の皆さんで、「私も登りたいです!」と一緒になって挑戦してくれました。が、思うようには登られず、青年たちの登りの凄さを実感されていました。
クライミング部の青年たちは自然の中でのクライミング環境でも、ルールを守り、落ち着いて過ごし、一日をそれぞれが豊かに楽しんでいました。その姿に「継続」の価値を感じることができました。

今回はロッククライミングのガイドに「アラジン」の小川さんに協力いただきました。ありがとうございました。

ボランティアの皆さんもいつも青年たちの成長を支えていただきありがとうございます。

モンキーマジックは、クライミングを通じてプチ冒険倶楽部のメンバーの冒険と可能性を広げるお手伝いを継続して行っていきます!


プチ冒険クライミング部の活動に関するブログ記事はこちら
https://note.com/npomonkeymagic/n/n44577e3ed48e


アラジン
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aladdinclimbing/

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る