{* *} 【報告】地域イベント巡りプロジェクト!鳥取・島根レポート - レポート詳細 - 活動レポート - NPO法人モンキーマジック

アーカイブ

レポート詳細

2025年 11月 28日(金)

NPO活動

【報告】地域イベント巡りプロジェクト!鳥取・島根レポート

NPO法人モンキーマジックの設立20周年の決意表明でも示した通り、地域交流イベントの推進は現在、当法人の最重要注力事業です。
私たちは開催地域の展開とともに、すでに活動している地域のサポートにも力を入れていきます。

この度、その具体的な取り組みとして、モンキーマジックスタッフが企画する地域イベント巡りプロジェクトをスタートしました。

この巡回は、モンキーマジックのスタッフが現地へ赴くことで、他地域からの参加者も巻き込み、定例会を盛り上げることを目的としています。
また、各地域主催者との知見やノウハウを共有し、活動の質の向上を目指します。

初回となる今回は、2025年11月22日(日)、23日(月)にかけて、鳥取の「鳥モンキー」、島根の「出雲スサノオモンキー」の2箇所を巡回しました。

11月22日(土)の鳥取「鳥モンキー」定例会は東京からのスタッフ・参加者を加え、現地の参加者3名と合わせて総勢15名ほどでクライミングを楽しみました。
子どもから大人まで、互いに声を掛け合いながら、わいわいと賑やかなセッションとなりました。

11月23日(日)の島根「出雲スサノオモンキー」定例会では、モンキーマジックスタッフに加え、岡山や広島といった近隣地域のイベント主催者も参加し、現地の参加者と共に交流を深めました。
初参加の視覚障害のある方が、ジムのスタッフさんも驚くほどのスピードで上達する姿も見られ、クライミングの持つ可能性を改めて実感する場となりました。
夜には懇親会も開催し、活動を続ける中で抱える悩みや、インクルーシブなクライミング活動の価値について、ざっくばらんに語り合い、連携を強めることができました。

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る