{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2016年 06月 26日(日)

メディア

点字毎日にてBlind Teenagers Climbing Camp in Fukuiが紹介されました

点字毎日(毎日新聞社発行)6月26日点字版30日活字版にて、
モンキーマジック主催の初企画「Blind Teenagers Climbing Camp」が紹介されました。 

この企画は視覚障害のある10歳代のティーンエイジャーを対象にしたもので、
今回の福井市での第一回目企画を皮切りに全国各地に届けて行きたいと考えています。

 

点字毎日 - 会社案内:毎日新聞社
http://www.mainichi.co.jp/corporate/tenji.html


▼イベント詳細は以下のリンクをご覧ください。

レポート詳細 - 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
http://www.monkeymagic.or.jp/report/detail/id/314

2016年 06月 18日(土)

主催イベント

神奈川県ライトセンターにて6月のわくわくキッズクライミングを開催しました

今回も賑やかなスクールになりました。

 

ライトセンターの壁は、右からスラブ、垂壁、ハングとなっていて、子どもたちはそれぞれを「ルンルン(気分で登れる)壁」、「ウォウウォウ(気合が必要な)壁」、「堤防(登るのが大変)壁」と呼んでいます(子どもたちが名づけてくれました)。

 

以前は、ルンルン壁しか登れなかったり、ウォウウォウ壁で順番待ちだったのが、今回は堤防壁に行列ができていました。

 

みんなこの壁に挑戦できるようになったんです!

 

もう丸2年ボランティアをしてくださっている方と一緒に当時の写真を見返してみました。子どもたちは小さく、私たちは若かい!

みんなの成長を見ることができてよかったです。

 

次回は、7月16日(土)に開催します。

ぜひ、ご参加ください。

http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像 画像

2016年 06月 17日(金)

NPO活動

「第25回視覚障害リハビリテーション 研究発表大会 in静岡」にて発表しました!

小林代表が理事を務める「視覚障害リハビリテーション協会」の第25回研究発表大会in静岡が開催されました。

弊会からは、「視覚障害高齢者の余暇活動の重要性」についてのプレゼンテーションと「盲ろう者クライミングプログラム開発」についてのポスター発表(東京盲ろう者センター協働)を行わせていただきました。

 

モンキーマジックでは、視覚障害分野(医療、福祉、教育、IT、文化芸術等)の先端研究や実践を意識し、それぞれの専門家の皆さんと協働し、豊かな社会に向けて研鑽することが重要であると考えています。

http://riha25.seishikyo.net/

【活動の様子】

画像 画像 画像

2016年 06月 15日(水)

受託イベント

6月29日 小林幸一郎講演会を藤沢市で開催!

まこじろう福祉事業所様に主催いただき、小林代表が講演会をさせていただきます!
28歳で目の病気を告げられ、どうやって壁を乗り越えたのか?
「自分にはどうせ無理」「このルートは遠いからできない」等、
誰にでも持ちえる「見えない壁」を乗り越えるヒントになれば嬉しいです。

どなたでもご参加いただけます!
皆さまのご参加をお待ちしております。

 

<概要>

日程:2016年6月29日(水)18:30~20:30

会場:藤沢商工会館ミナパーク URL:http://www.fujisawa-cci.or.jp

(JR藤沢駅から徒歩約3分 ・小田急藤沢駅から徒歩約4分 ・江ノ電藤沢駅から徒歩約5分)

参加費:2,500円 (これまでにモンキーマジック主催イベントにご参加いただいた方は500円の割引有り!

 

詳細・お申込みURL:

http://goo.gl/forms/R8RrA4yNUnGkt52j1

【活動の様子】

画像

2016年 06月 13日(月)

主催イベント

6月マンデーマジックを開催いたしました!

今月のマンデーマジックを6日13日(月)に開催しました!

今月も早いうちから満員御礼をいただき、当日も足元が悪い中、50名ほどの方々にご参加いただきました!

今月からモンキーマジックの活動を手伝ってくれる学生ボランティアの女子大生や、女性の参加者の方も多く、華やかな会になりました。

14日(火)に代表小林とともに、渋谷のラジオに出演してくださる、噺家の立川志の彦さんや、写真家で障害者プロレス団体ドッグレッグスに所属の方も、そして常連さんの新しいアイメイトのオースティンちゃん(通称オーちゃん)とも初めての対面!様々な職業の方に集まっていただけました!

 

イベント後半には、身長順に男女がそれぞれ並んだ列からグループ分けを行い、その場で初めて組むメンバーと協力し合いながら、ガイドの声をかけたり、手話や指文字、ポインターを使ってコミュニケーションをとって、セッションを楽しんでいただきました。

 

そして、今月7日にめでたく当会Facebookのいいね!が2000件を突破したので、報告のためにボルダリング壁を使って、2000の人文字撮影会を行いました!

ご協力いただいた参加者の皆さん、ありがとうございました!

 

そして、イベント終了後は懇親会!

今月もそのまま参加者の多くの方に参加いただき、時間を忘れて月曜日から大変盛り上がりました!

 

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました!

 

今月は6月24日(金)がフライデーマジックin渋谷(@Rock&Wall)で、6月25日(土)にサタデーマジック@モンキーマジックつくばです!

まだまだ登り足りないという方も、マンデーマジックが満員でご参加できなかった方もこちらぜひ、ご参加ください!

【サタデーマジックinつくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic


【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

 

さて、次回のマンデーマジックは7月11日(月)に開催!

お申し込みを、お忘れなく!

次回は梅雨が明けているといいですね!

お申し込みはこちら!

http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

 

 

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 06月 12日(日)

NPO活動

福知山市(京都府)のフリーズケイブボルダリングジム福知山店に寄付型自動販売機を設置いただきました

寄付型自販機を設置頂いた福知山市(京都府)のフリーズケイブボルダリングジム福知山店に代表小林とスタッフでお邪魔しました。

 

日曜日ということもあり、中は多くのクライマーで賑わっており、小林もスタッフと一緒に楽しませて頂きました。

 

また、1店舗目である丹波市(兵庫県)のフリーズケイブボルダリングジム丹波店にも寄付型自販機を設置頂いておりますので、そちらにもいずれお伺いします!

 

 ■京都府福知山市 フリーズケイブボルダリングジム福知山店

http://www.sportsfrees.com

【活動の様子】

画像 画像

2016年 06月 10日(金)

受託イベント

代表小林が亜細亜大学の授業に、ゲスト講師として登壇しました!

亜細亜大学(東京都武蔵野市)のボランティア論授業に、代表小林がゲスト講師として登壇し、法人の活動内容とその設立経緯、自身の思いを講義しました。

 

【ボランティア論】
http://www2.asia-u.ac.jp/~krt3737/volu1.htm

2016年 06月 01日(水)

主催イベント

【募集】Blind Teenagers Climbing Camp in 福井 開催!

【開催日時】 2016年 09月 29日(木)
【開催場所】ROCKSCAPE(室内クライミング施設)  福井県立クライミングセンター

この夏、福井県で視覚に障害のある10代の児童・生徒を対象に、視覚障がいクライミング世界選手権金メダリスト、

NPO法人モンキーマジック代表の小林幸一郎と過ごす、1泊2日のクライミング体験キャンプを開催します。 

夏休みの終わりにクライミングが体と心の成長をお手伝い!
さらに小林の人生経験を寝食を共にする中で共有します!

 

【Blind Teenagers Climbing Camp in 福井 概要】

■日程   2016年8月29日(月)・30日(火) 1泊2日

       ※1泊2日まとめての参加受付のみとなります。

■集合解散 29日 13時 JR福井駅改札前集合

      30日 17時 JR福井駅解散

■場所   29日 ROCKSCAPE(室内クライミング施設)

          〒910-0843   福井県福井市西開発4-701

      30日 福井県立クライミングセンター

          〒918-8033   福井県福井市合谷町1-1

      宿泊 宝永旅館 〒910-0004   福井県福井市宝永3丁目7番16号 

■対象   10歳から19歳までの視覚障害児童・生徒・学生

       ※居所、性別、運動経験は問いません。

       ※集合から解散まで共同生活を協力して行います。

       ※保護者の同伴宿泊はご遠慮ください。

■募集   先着10名 (定員に達し次第締切)

■参加費  9,500円(施設利用料、宿泊・29日夕食30日朝昼食、バス運賃、保険含む)

        ※参加費に含まれるのは実費のみです。

■運営   NPO法人 モンキーマジック

■協力   福井県立盲学校 羽二重ねっと(福井県視覚障がい者支援ネットワーク)

■お申込み・お問合せ 

 件名に「福井クライミングキャンプ」とお書き添えの上、メールにてご連絡お願いいたします。

 宛先:book@monkeymagic.or.jp 

■企画・主催 特定非営利活動法人(NPO法人)モンキーマジック

【活動の様子】

画像

2016年 05月 27日(金)

主催イベント

5月フライデーマジックin渋谷を開催いたしました!

先週、5月27日(金)に、フライデーマジックin渋谷を開催いたしました!

ホールド替えをしたばかりのRock&Wallさんをお借りして、今月は常連さん、クライミング初めての方に、スタッフ、代表小林も加わり、見えない・見えにくい人、聴こえない・聴こえにくい人もみんなで一緒にセッションを楽しみました。

途中簡単な手話なども交えた丁寧な自己紹介を行い、後半は恒例のゲーム形式ではなく、自由に課題に取り組むことに。

皆さん、時間が許す限り、誰かのガイドを行ったり、同じ課題を何人もで取り組んだり、ムーブについて話し合ったりしていました。

初めてクライミングに挑戦された方は、はじめスポーツはほとんどしない、と話していましたが、最後は長手ものにチャレンジしたり、見えない・見えにくい方へのガイドにも挑戦されていたのが、印象的でした。

 

時間が経つのはあっという間で、名残惜しくも今月のフライデーマジックは終了。

そのあとは、恒例の懇親会にそのまま突入。

終始アットホームな空気で、視覚障害がある人と聴覚障害のある人どうしが、二人だけでスムーズにコミュニケーションを取り合っている、傍目から見るとなんとも不思議な光景も見られました。

 

今月は開催日の変更もありましたが、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

来月のフライデーマジックは、6/24(金)に開催いたします!

詳しくはこちら!▼

http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 05月 25日(水)

主催イベント

第2回『見ざるチャレンジクライミング』開催決定!

『見える人も見えない人も聞こえる人も聞こえない人も!子供も大人も女子も男子も日本人も外国人も!仲良しペアで参加して!!全員がアイマスクをしてパートナーと一緒にチャレンジするクライミングコンペ、第2回を開催。登る技術か、ペアの相性か、ナビゲート力か?』

法人10周年のイベントとして昨年開催した『見ざるチャレンジクライミング』が、様々な方のご協力により今年度も開催出来る運びとなりました。

皆様今からスケジュールの調整をお願いします!詳細な内容は随時告知させていただきます。

 

開催日時:2016年11月12日(土)

開催場所:クライミングジムNOSE町田店

募集クラス:子ザルクラス・大ザルクラス(両クラスは予選共通、ボルダリングRPグレード1級以下の方)、ボスザルクラス(RPグレード制限無し)※グレード目安は変更になる場合があります

大会形式:予選ボルダリング、決勝トップロープ

ご協賛:THE NORTH FACE、CHUMS

 

続報をお楽しみに!

なお、昨年のコンペの様子はこちらからご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=L0PNAemxcEM

▲トップへ戻る