{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2018年 07月 25日(水)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにてわくわくキッズクライミングを開催

【開催日時】 2018年 07月 21日(土) 10:00
【開催場所】神奈川県ライトセンター

7月のスクールは、午前と午後の部あわせて5名の視覚障害の子どもたちが参加してくれました。
ライトセンターに来るだけでも汗だくになるような気候の中。
ホールドがしっとり、色が汗で変わるほどでした。

いつも、最後に行っているラストチャレンジ。
この時間は、子どもたち自身が決めた目標に、2回までトライするチャンスを設けています。
今日は人数が少な目だからと時間に余裕を見ていたつもりでしたが、みんな粘り強く壁にはりつき、終了時間をオーバーする勢いでした。

 

さて、いよいよ夏休みスタート。
外遊びは控えたほうがいいほどの暑さですが、8月のスクールでは子どもたちが運動不足でカラダが重く感じてしまわないよう祈っています。

【活動の様子】

画像 画像 画像

2018年 07月 15日(日)

主催イベント

【報告】第76回マンデーマジック東京を開催

【開催日時】 2018年 07月 09日(月) 18:00
【開催場所】エナジーボルダリングジム高田馬場(東京都)

毎月第2月曜開催のマンデーマジック東京、今月は34名(内、初参加8名、視覚に障害のある方8名、聴覚に障害のある方5名、四肢に障害のある方2名、その他の障害の方1名)の方にご参加いただきました!

代表小林とスタッフは、参加者さんたちが集まり始めてしばらくしてから登場。
なんと、直前までスポーツ庁より感謝状の授与を受けておりました。

というのも、今年3月に実施した初の海外事業、ケニアの視覚障害の子どもたちを対象としたクライミングプログラムが、「多様性を尊重する世界」への取り組みとして認められ、マンデーマジック直前にありがたくスポーツ庁長官 鈴木大地様より感謝状をいただきました。
それを今回の参加者の皆さまにも見ていただくことができたので、喜びもひとしおでした!

代表小林の挨拶の時間には、来月8月5日に予定されている「徳島阿波ZARU 夏休みスペシャルイベント」のご紹介をさせていただきました。

徳島県の地域交流型クライミングイベント「阿波ZARU」にて、このマンデーマジック東京と同様にどなたでもご参加いただけます!夏休みの予定がまだ決まっていない方は、このイベント参加を目指してご旅行を企画されてみてはいかがでしょう!

お問い合わせはこちら▼
【阿波zaru】https://www.facebook.com/awazaruclimbing/

 

続いては、多様性理解のためのプチ講座!
今月のゲストは、最近新たにマンデーマジック横浜のスタッフに加わってくれた視覚障害の男性の方です!

その方の現在の見え方は弱視だそうです。生まれつき網膜色素変性症という病気で、これは代表小林と同じ病気です。
徐々に進行し、特に視野が狭まったことで、今まで好きだった野球もキャッチボールも難しくなり、明るい方を見るのが辛いためテレビを見ることも以前ほど楽しめなくなったとのこと。 

そんな時、同じ病気の先輩の方にマンデーマジック横浜のことを教えてもらい、初参加。
「できなくなったこともあるかもしれないけれど、できることもちゃんとあるんだとわかってまず嬉しかった。
まだまだクライミングは下手ですが、楽しいことに打ち込む時間を再び持てるようになったことで、自分にもできることがあったら…」と感じ、モンキーマジックを支えるスタッフになろうと思い立ったと語ってくださいました。

最後にこれからについて聞いてみました。

「自分はまだまだ見える。先になれば見えなくなってできなくなることもあるだろうし、見えなくなってできるようになることもあると思う。
それら一つ一つをちゃんと経験しながら、同じような悩みを抱える人に寄り添えたら」
といつものひょうきんな調子を封印し、終始真面目な顔で答えてくださいました。

インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!

多様性講座の後は、チームに分かれてクライミング交流会。
多様な方々にこのイベントがきっかけで「家も近いから今度一緒にクライミングいきましょう」と仲間になってもらいたいという、マンデーマジック開催当初からの代表小林の思いを振り返り、参加者それぞれのお住まいから山手線沿線でいちばん近い駅の順番に並んでチームが決められました。

どこのチームも終了まで熱心に登り込んでいらっしゃいました!
今月も皆さまご参加いただきありがとうございました!

次回の開催日は8月13日(月)、来月もお待ちしております!

お申し込みなどはこちらから▼
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2018年 07月 11日(水)

主催イベント

【募集中】サマースペシャル 小川山アウトドアスクール  8/4-5

【開催日時】 2018年 08月 04日(土) 10:00
【開催場所】長野県/小川山

毎年大人気の「サマースペシャル小川山アウトドアスクール(長野県)」に、まだ空きがあります!

モンキーマジックのスクールは、初心者の方もベテランも、障害の有無に関わらず、障害者クライミングに興味のある方ならばご参加可能です。
まだアウトドアクライミングを経験されたことない方も、モンキーマジックのスクールに興味はあってもまだ参加したことのない方も、是非この機会にご一緒ください!

 

2日間という時間の中で、思い切りクライミングを楽しみ、クライミング仲間と共に語り寝食を共にできるのは夏休みスペシャルならではです。

締切は間近!7月15日(日)です!!! ご参加お待ちしております。

※宿泊は快適なロッジ型の施設です。
※不明点やご相談は、お気軽にご連絡ください。

 

▼詳細・お申込はこちら
https://www.monkeymagic.or.jp/school/lesson/id/355

 

▼昨年の様子は下記
https://www.monkeymagic.or.jp/…/…/id/537/genre/1/currentId/7

【活動の様子】

画像

2018年 06月 30日(土)20:00

主催イベント

【報告】6月の町田インドアスクールを開催

【開催日時】 2018年 07月 01日(日) 11:00
【開催場所】NOSE町田店(東京都)

6月24日(日)に、町田(東京都)インドアスクールを開催しました。
今月は5名(内、視覚障害の方4名)の方がご参加くださいました。

ご指導いただいたのはNOSE町田店の店長大古田さんです。

中でもクライミングを始めて半年ほどの視覚障害の方はついにマイシューズ、マイハーネスを購入されて満を持してのご参加!
今月も熱いトライが印象的でした。

これでさらなるレベルアップも間違いなしですね!

モンキーマジックのクライミングスクールは、障害のある方と障害者クライミングに興味のある方を対象に毎月開催しています。
クライミングが初めての方からご参加いただける、クライミングの仕組みの理解や安全を身に着け、楽しさとスキルアップを目指したスクールです。

8月には、いつも満員になる人気の1泊2日のアウトドアクライミングスクールも予定しております。
参加お申し込みはお早めに!

【サマースペシャル!】小川山アウトドアスクール 2日間

開催場所: 小川山(長野県川上村)
開催日時: 2018年8月4日(土)〜8月5日(日)

詳細は以下リンクよりご参照ください▼
http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像

2018年 06月 30日(土)

主催イベント

【報告】第50回サタデーマジックつくばを開催

【開催日時】 2018年 06月 23日(土) 17:00
【開催場所】モンキーマジックつくばQ't(茨城県)

6月23日(土)にモンキーマジックつくばQ'tにて、サタデーマジックつくばを開催しました!

 

6月の参加者は視覚障害の方2名でした。

今回は代表小林とも会田祥くんという世界選手権を控える2人のパラクライマーと祥くんの作った課題をトライ!
皆さんクタクタになるまで、時間中何度も何度もトライされる姿が印象的でした!

サタデーマジックつくばでは現役パラクライマーに登り方のアドバイスをたくさんもらえます。
共にたくさん登ってスキルアップしたい方、パラクライマーの登りの秘訣を知りたい方!
ぜひ、ご参加ください!

 

次回7月のサタデーマジックは、7月28日(土)です。
お申し込み・詳細は以下URLからご確認ください。

【サタデーマジックつくば】
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/saturday-magic-tsukuba

【活動の様子】

画像 画像 画像

2018年 06月 26日(火)

主催イベント

【報告】6月の入間スクールを開催

【開催日時】 2018年 06月 09日(土) 10:00
【開催場所】クライミングパークベースキャンプ入間(埼玉県)

6月9日(土)に、インドアクライミングスクールを、ベースキャンプ入間(埼玉県)にて開催しました。

ご指導いただいたのは、「ヒローズアップクライミングクラブ(https://www.facebook.com/hirosup/)」のヒロさんこと、太田裕樹さんです。
ご参加いただいたのは6名で、内視覚障害者の方が4名と、聴覚障害者の方1名、そして1頭の盲導犬(アイメイト)、1頭の聴導犬、そして1名の可愛い赤ちゃんまで登場したなんとも和やかなスクールとなりました。

でも、何で赤ちゃんが...?

ー実はママさんがスクールに初参加してくださったからでした!

この方は常連のご夫婦の義理の娘さん。
視覚に障害のある義理の両親がクライミングを楽しんでいるのを応援したいと、ご自身もクライミングやクライミングの安全について学びたいとご参加くださったのでした。
運動神経がいいとは聞いていたこの女性。
初のロープクライミングで5.10bをオンサイトしてくださり、今後がますます楽しみです。
ご自身もクライミングを心底楽しんでいただいた様子の嬉しい入間スクールとなりました。

 

モンキーマジックのクライミングスクールは、障害のある方と障害者クライミングに興味のある方を対象に毎月開催しています。
クライミングが初めての方からご参加いただける、クライミングの仕組みの理解や安全を身に着け、楽しさとスキルアップを目指したスクールです。皆様のご参加をお待ちしております!

 

【NPO法人モンキーマジック|講座スケジュール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2018年 06月 23日(土)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて2018年6月のわくわくキッズクライミングを開催

6月のスクールは午前と午後の部あわせて7名の視覚障害の子どもたちが参加してくれました。
新しくはじめてくれたお子さんも気づけば1年以上が経ち、長い子になると数年続けてくれています。

できてもできなくても、眠くてもお腹いっぱいでも、続けてがんばって登っている様子にうれしさを感じます。
高学年になると傾斜のきつい壁をできるだけたくさん登ってもらうのですが、続けると力がつくものですね。

自宅で「コソ練」「自主練」をしているとか、「クライミングがんばる」と私たちには見せないお母さんからの報告を聞くと、これからが更に楽しみです。

【活動の様子】

画像 画像

2018年 06月 20日(水)11:00

主催イベント

【報告】第13回マンデーマジック横浜を開催

【開催日時】 2018年 06月 18日(月) 18:00
【開催場所】CLIMBING GYM RISE 戸塚(神奈川県)

昨年6月19日より毎月第3月曜日に、戸塚(神奈川県)のクライミングジムRISEにてスタートしたマンデーマジック横浜。

6月18日(月)に行われた第13回は1周年ということで、定員もいつも以上に募集した特別な回になりました!
久しぶりにご参加の方やすっかり常連の皆さん、そして初参加の方も含め25名(内、視覚障害のある方9名、聴覚障害のある方2名、四肢に障害のある方1名、その他の障害の方1名)にお集まりいただきました。

いつもよりにぎやかな雰囲気の中、参加者の皆さまはそれぞれのペースでボルダリングに打ち込んでいました。
初参加の方にも、常連の方をはじめとした参加者の方やスタッフの声かけがあり、チャレンジを楽しめたのではないかと思います。

代表小林の挨拶では、御礼に続き、今年11月開催のモンキーマジック主催『見ざるチャレンジクライミング』のご案内等をさせていただきました。
今年はマンデーマジック横浜参加者どうしのペアが何組出場してくださるかも、大いに楽しみです。

そして、なんと!今回ご参加いただいた方には、マンデーマジック横浜スタッフより、感謝の想いを込めて1周年記念キーホルダーをプレゼント。
思い出とともに持ち帰っていただきました!

さて、後半はグループに分かれて、ボルダリング!
終了時間ギリギリまでクライミングを楽しんで頂きました。
どのグループも大変な盛り上がりでスタッフも右へ左へ大慌て。
うれしい悲鳴が止まりませんでした!

恒例の懇親会も今夜はスペシャルメニューで、イベントからそのままたくさんの方にご参加いただきました。
こちらも、様々な意見交換や真面目な会話がそこかしこで聞こえてくる大盛り上がりの懇親会となりました。 

 

皆さま、ご参加いただきありがとうございました!
今月でマンデーマジック横浜は1周年という節目を迎えましたが、これも偏に皆さまのご支援があってのことです、
スタッフ一同御礼申し上げます。

マンデーマジック横浜を2年3年と長く続くイベントとしていきたいと思っております。
今後も変わらぬご支援の程、よろしくお願い致します!

 

次月のマンデーマジック横浜は7月17日(火)です。
皆さまのご参加をスタッフ一同お待ちしています! 
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-yokohama

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2018年 06月 15日(金)

主催イベント

【報告】第75回マンデーマジック東京を開催

【開催日時】 2018年 06月 11日(月) 18:00
【開催場所】エナジーボルダリングジム高田馬場(東京都)

毎月第2月曜日に、高田馬場のエナジーボルダリングジムで開催しているマンデーマジック東京。

今月は38名(内、初参加9名、視覚に障害のある方5名、聴覚に障害のある方4名、四肢に障害のある方1名、その他の障害の方1名)にご参加いただきました。 

満員御礼の今回は、クライミング自体が初体験という方も6名もお越しいただき、毎回行っている「クライミングはじめて講習会」や、視覚障害者と楽しむクライミングの手引きを知る「HKK講習会」もたいへんに盛り上がりました。

 

代表小林の挨拶では、来年2019年8月にクライミング世界選手権が東京都八王子市で開催決定の速報をお伝えさせていただきました。

また、モンキーマジックはクライミングイベントだけでなく、講演会や企業研修も行なっていることや、ビールが美味しい季節となってきたということで、モンキーマジックのサポートグッズとして協賛している箕面ビールもご紹介! 

 

そして、今月の「第15回多様性を考えるプチ講座」のゲストは、NPO法人せいぼの山田真人さん。
アフリカのマラウイで子ども達の給食の支援をしている山田さんのプロジェクトについてお話を伺いました。 

東アフリカに位置するマラウイ。
人口の半分ほどが25歳以下の若い世代で、その中でも5歳未満の子供達が多くを占めています。

アフリカで内紛を起こしたことのない唯一の国で、安全で学校に行く子が多いものの、GDP(国内総生産)では世界最貧国のひとつとなっていて、希望もありながら社会問題も抱えている国です。

 山田さんが学生時代に国際関係を学んでいるとき、チャリティにビジネスの手法をとりいれようとする活動を知り、その縁で実際にマラウイに訪れ、小さい国の中にたくさんの子ども達の笑顔を目の当たりにし、国そのものに惹き寄せられたそうです。

実際の給食支援のプロジェクトは、現地のコーヒーを仕入れて国内で販売し、売り上げから寄付額100%を実現する仕組みをつくりあげられました。
日本のコーヒーの消費率は世界4〜5位ということもあり、日本にどうやってマラウイを知ってもらうか考え、たどり着いたのがコーヒーでした。

そして最後に、「マラウイでは給食一食あたり15円。1袋1,000円のコーヒーが、約70人の子ども達の笑顔の給食となります。給食支援は、ただ単にご飯を食べる機会の提供だけでなく、その土地の教育や、ジェンダーなどの社会問題の解決、また子どもの成長が国の成長につながります。マラウイからはじまったプロジェクトを、これから様々な国へ日本から世界にチャリティを発信していきたいと思います。」と、目標を語ってくださいました。

 知らなかったことばかりで大変勉強になった多様性講座でした。

当日、山田さんからはホットコーヒーの試飲もご提供いただき、クライミングの合間や終了後に、参加者の皆さんがリラックスしてコーヒーを楽しむ笑顔が印象的でした。

 

今年、マラウイからほど近いケニアの盲学校の子ども達にクライミング指導を行ったモンキーマジックは、NPO法人せいぼ様とタッグを組み、本プロジェクトに協力させていただいています。

ぜひせいぼ様の本プロジェクトもチェックしてみてください。▼
https://www.monkeymagic.or.jp/report/detail/id/656/genre//currentId/

 

今月も皆さん、ご参加いただきありがとうございました!
次回のマンデーマジックは7月9日(月)に開催です!
クライミングが初めての方もぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2018年 06月 12日(火)

主催イベント

【報告】第49回サタデーマジックつくばを開催

【開催日時】 2018年 05月 26日(土) 17:00
【開催場所】モンキーマジックつくばQ’t(茨城県)

5月27日(土)にモンキーマジックつくばQ’tにて、サタデーマジックつくばを開催しました!
今月の参加者は4名の方で、なんと参加者全員が視覚障害の方でした。

 

今回は代表小林が不在だったので、いつもとはちょっと進行を変えて、パラクライミングのチャンピオン会田祥くんが「何故クライミングを始めたか?」「クライミングの面白いところは?」などのプチトークショーから始まり、本日の課題を楽しんでいただきました!

 

次回6月のサタデーマジックは、6月23日(土)です。
お申し込み・詳細は以下URLからご確認ください。

 

【サタデーマジックつくば】
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/saturday-magic-tsukuba

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る