{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2025年 09月 05日(金)21:00

メディア

【英語放送】台湾での活動がNHKワールドにて紹介 ―「インクルーシブクライミング」英語放送開始/NHK World — “Inclusive Climbing” in English

NHKの国際放送「NHKワールド」にて、「インクルーシブクライミング」の英語放送がスタートしました。

 

番組では、NPO法人モンキーマジックの台湾における活動が紹介され、「誰もが楽しめるクライミングを世界へ」をテーマに、台湾で開催された交流型クライミングイベントの様子が取り上げられました。

 

視覚障害とクライミングについて、丁寧に取材していただきました。

 

この放送は90日間、無料で視聴いただけます。ぜひご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20250905135119610/

 

【YouTube】

●Getting to grips with inclusive climbing in Taiwan

 https://youtu.be/Mn9b0Iu4wMg

 

Our Activities in Taiwan Featured on NHK World — “Inclusive Climbing” in English

 

NHK World, Japan’s international broadcast, has begun airing an English program on Inclusive Climbing.

 

The program features the activities of NPO Monkey Magic in Taiwan, highlighting an inclusive climbing event held there under the theme “Bringing Climbing for Everyone to the World.”

 

It also includes thoughtful coverage on climbing and visual impairment.

 

The broadcast is available free of charge for 90 days. We invite you to watch it.

【活動の様子】

画像

2025年 09月 03日(水)18:00

メディア

【メディア】日本教育新聞に20周年感謝祭の記事が掲載

9/1(月)、日本教育新聞の誌面及びウェブ版に、モンキーマジック20周年感謝祭の取材記事が掲載されました。

 

当日紹介された20年にわたる活動や代表小林の決意表明について丁寧に取材していただきました。

 

パラクライミング普及へ尽力 視覚障害ある子に体験の場

https://www.kyoiku-press.com/post-299628/

【活動の様子】

画像

2025年 08月 25日(月)13:00

メディア

【記事・動画掲載】東京新聞に掲載されました。

NPO法人モンキーマジック設立記念日の8/25、東京新聞にて、小林のライフストーリーとモンキーマジックのこれまでの活動について丁寧に取材していただきました。

東京新聞の公式YouTubeチャンネルの動画にもなっておりますので、ぜひご覧ください。

 

東京新聞:「見えない壁も越えられる」視力を失ってもクライミングの輪を広げる小林幸一郎さん 不安な気持ちを変えた言葉

https://www.tokyo-np.co.jp/article/430263

2025年 08月 06日(水)11:00

メディア

【掲載】日本フィランソロピー協会のアニュアルレポートに掲載されました

公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)は、企業や個人による社会貢献活動の促進や、次世代を担う人材の育成など、社会の持続的な発展に向けた啓発・支援事業を行っています。

このたび、JPAの2024年度アニュアルレポートが公開されました。レポートには、同協会が運営する企業向けボランティア・マッチングプログラム「ボランティアウェブ」を通じて、モンキーマジックのスクールにビレイヤーとしてご参加いただいた方の感想も掲載されています。

「スキルや経験に合ったプログラムに参加できました。全員がウェルカムな雰囲気で、とても楽しく、そして勉強になりました。」

こうした声は、活動の大きな励みとなっています。ぜひご覧ください。

JPA2024年度アニュアルレポート
https://www.philanthropy.or.jp/annual/2024/

「ボランティアウェブ」は、企業のCSR(社会貢献活動)推進を目的とした支援事業です。お勤め先で導入されている方は、ぜひサイトもチェックしてみてください。

ボランティア・マッチングサイト「ボランティアウェブ」


https://www.philanthropy.or.jp/vweb/

【活動の様子】

画像

2025年 07月 31日(木)10:00

メディア

【報告】NHK BS「国際報道2025」で台湾での活動が紹介されました

7月29日(火)放送のNHK BS番組「国際報道2025」にて、NPO法人モンキーマジックの台湾における活動が紹介されました。

 

番組では、「"誰もが楽しめるクライミング"を世界へ」という案内のもと、台湾で開催された交流型クライミングイベントの様子が取り上げられました。あわせてモンキーマジックの活動理念や取り組みについて、そして代表小林と鈴木直也さんとの関係も紹介されました。

 

番組は、NHKプラス「国際報道2025」にて1週間の見逃し配信が可能です。

 

▶︎ NHKプラス「国際報道2025」

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025073031577?t=1919

2025年 02月 19日(水)

メディア

代表小林が主役の児童書の56文字のプチ感想文コンテスト、大賞が決定!

昨年代表小林の半生を追った児童書「見えない壁だって、越えられる。 クライマー小林幸一郎の挑戦」の出版を記念し、小林の年齢にちなんだ「56文字のプチ感想文コンテスト」と題して、読書感想文を募集しました。

多数の応募をいただいた中から、作者名を伏せて一つ一つ読み上げ、代表小林が最も気に入った作品を大賞として選出させていただきました。

大賞作品:

「難しい事も誰かと一緒に挑むことで可能性を広げられると学んだので、人との出会いを大切にする生き方をしていきたい。」 井戸 琥太郎くん(中学1年生) 

 

代表小林の講評コメント:

「自分(小林)が決してすごいわけじゃない。 一歩踏み出すことで色んな人との出会いが生まれて、色んなことに挑戦できたということを感じてもらえた・伝わったと思い、嬉しくて選びました。ぜひ、人との出会いを大切にする生き方をしていってもらいたいです。」

 

この度はたくさんのご応募ありがとうございました!

また、大賞を受賞した琥太郎くんと代表小林で対談した模様をnoteの記事にまとめ、公開しています。

https://note.com/npomonkeymagic/n/nbb274c13b234

琥太郎くんの人柄がわかるとっても素敵な内容になっていますので、こちらもぜひチェックしてみてください!

 

書籍「見えない壁だって、越えられる。 クライマー 小林幸一郎の挑戦」は絶賛発売中です!

https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323075570

たくさんの方に読んでいただきたい素敵な本です!ぜひお子さんのいるご家庭の方やお友達にご紹介ください!

【活動の様子】

画像

2025年 01月 13日(月)

メディア

【締切間近!】代表小林が主役の児童書プチ感想文募集中

代表小林の半生を追った児童書「見えない壁だって、越えられる。 クライマー 小林幸一郎の挑戦」の出版を記念し、最大56文字のプチ感想文を募集しています!

「見えない壁だって、越えられる。 クライマー小林幸一郎の挑戦」
高橋うらら 著

【大賞について】
代表小林が一番好きな感想文を書いてくれた方と対談します!
※対談は対面またはオンラインで行い、モンキーマジックのHPやnoteに掲載させていただきます。
大賞発表:1月下旬(予定)

【応募概要】
文字数制限:主役の代表小林の年齢にちなんで、56文字以下(全角、句読点含む)
応募対象:中学3年生まで
手書き・デジタルどちらでもOKです。

※注意事項
・手書きの場合は、スキャンデータや写真などの画像形式か郵送になります。郵送の場合、原稿のお返しができませんので、予めご了承ください。
・投稿いただいた感想文はHPやSNSでの広報に使用させていただきます。

締切まで残りわずかですが、たくさんのご応募お待ちしています✨

【活動の様子】

画像

2024年 10月 14日(月)12:00

メディア

【報告】NHKにて台湾での活動が紹介されました。

10/14(月・祝)スポーツの日、台湾で10/13(日)に開催された交流イベント開催の様子が、NHKニュースで放送され、記事に掲載されました。

NHK NEWS:台湾で障害者とクライミング交流 東京のNPO法人が開催
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241014/k10014609061000.html
 

当日の放送は、NHKプラスから見逃し配信が可能です。

<NHKプラス>
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024101409474?t=145

ぜひご覧ください。

2024年 10月 10日(木)17:00

メディア

【掲載】毎日新聞「フィールドの向こうに」にて取材記事が掲載

10/10(木)、国際ガールズ・デー(10月11日) の前日に、毎日新聞夕刊「フィールドの向こうに」にて、チャレンジドガールズクライミングスクールの取材記事が掲載されました。

新聞記事・WEBともに、ぜひご覧ください。

毎日新聞:フィールドの向こうに「女の子のための日」
https://mainichi.jp/articles/20241010/dde/012/070/007000c

【活動の様子】

画像

2024年 09月 19日(木)15:00

メディア

【告知】日比谷シネマフェスティバル2024にて、映画『ライフ・イズ・クライミング!』が上映予定

10/12(土)〜27(日)に東京ミッドタウン日比谷で開催される「日比谷シネマフェスティバル2024」にて、映画『ライフ・イズ・クライミング!』が上映されます。

今年で7回目の開催となる日比谷シネマフェスティバル2024は、様々な“新しい映画の楽しみ方”を体験していただける「オープンエア×大型LEDビジョン」をはじめとする様々なプログラムやメニューが予定されています。

『ライフ・イズ・クライミング!』は10/24(木)に上映される予定です。

詳しくは順次スケジュールが公開される公式サイトをご覧ください。

https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-cinema-festival/

 

【活動の様子】

画像

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

▲トップへ戻る