2015年 11月 15日(日)
CHALLEATHで10周年記念目隠しクライミングコンペの記事が掲載されました。
CHALLENGED ATHLETE PROJECTのホームページに、
10周年記念目隠しクライミングコンペを取材していただいた記事が掲載されています。
是非ご覧ください。
【CHALLENGED ATHLETE PROJECT】
2015年 11月 14日(土)
NPO法人モンキーマジック 10周年記念イベント開催のご報告
11月14日(土)に、弊会10周年記念コンペ並びにパーティを東京都内にて開催させていただきました。
ご参加いただきました皆様、ご多忙の折、本当にありがとうございました。
コンペ「見ざるクライミングチャレンジ」に80名以上、パーティ「乾杯マジック」には100名以上と、参加者、ボランティア、ご協賛企業、スタッフ合わせ驚くほどたくさんの方々に、一緒に記念イベントの一日を盛り上げていただけたことに重ねて御礼申し上げます。
渋谷のカフェを貸し切ったパーティでは、会場内に過去のTheNorthFaceのサポートTシャツ、そしてChumsのサポートグッズも並び華やかに。
乾杯後、代表小林のアメリカ遠征ビデオの上映、そして直前のコンペの模様をまとめたビデオ上映と、続いて少々本格的にコンペの表彰式が盛り込まれ、3時間と言う宴の時間は、大変な盛り上がりの中、あっという間に過ぎていきました。
町田市のジムNoseを貸し切ってのコンペは、私たちの10周年にふさわしく、多くの方にご参加いただけるイベントを、ということで計画した「参加者全員が目隠しをして登るクライミングコンペ」でした。
私たちにとっても初めての試みであっただけでなく、これだけ大規模に目隠しで実施するコンペは、国内で過去に例を見ないものでした。
ルール決め、課題セットの塩梅、スケジュール、ボランティアの皆さんへのお願いごと、全てが手探りでした。
何より、出場を迷っている方が多かったのですが、「ぜひ!」と後押ししているうちに、参加者が26組52人にまでなったこと、そして、決勝の盛り上がりを思い出す度に、本当に開催してよかったなと思います。
素晴らしいクライミングを見せてくださった出場者の皆さん、セッター陣各位本当にありがとうございました。
参加された方からは、「 大会は視覚障害者、聴覚障害者、多国籍の人とごちゃ混ぜでしたが会場は一体となって盛り上がりました。登る壁は沢山ありましたが、人と人を隔てる壁は存在せず、モンキーマジック代表小林さんの目指しているものが、カタチとなっていましたね。」などうれしいメッセージも頂戴しました。
またパーティ、コンペともに会場では、Tシャツ、チョークバッグなどの記念グッズに加え、今回初お目見えのオリジナルカレンダーもご来場者の手に取っていただきました。
私たちNPO法人モンキーマジックは、「障害者クライミングの普及を通じて、ユニバーサルナ社会を実現することを目的」に、既に始まっている次の10年も、さらなる発展が出来ますように努力を惜しまぬ所存です。
今回のイベントのように、荒削りな部分も多いかもしれませんが、常に新しい分野にチャレンジし続ける私たちであり続けたいと思います。
今回改めて、みなさまに支られているということを喜びとともに、強く再認識いたしました。
どうぞこれからも末長くご指導ご助力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
以上、本年8月25日をもちまして、設立10周年を迎えました弊会記念イベント開催のご報告でした。
NPO法人モンキーマジック 代表小林幸一郎
設立10周年の御礼とご挨拶- NPO法人モンキーマジック
http://www.monkeymagic.or.jp/report/detail/id/187
【活動の様子】
2015年 11月 09日(月)
11月マンデーマジック開催いたしました!
11月9日(月)に今月のマンデーマジックを開催致しました!
今月は40名ほどの参加者さんに加え、取材の方々や、久しぶりに参加してくださった常連さん、手話を勉強中の学生さんたち、それから、モンキーマジックがお世話になっている大人気アウトドアブランド CHUMS表参道店の店長とスタッフの方がいらっしゃり、大変賑やかな中、始まりました!
今月は代表小林の書籍第2弾『見えない壁だって越えられる』が初お目見え!
すでにamazonでゲットしてくださった方もいらっしゃいましたが、もっともっと多くの方に手に取っていただきたいと思います!
当ホームページのamazonへのリンクで購入することもできます。実物は、来月のマンデーマジックでもご覧になれます!
14日のモンキーマジック10周年イベントの「見ざるクライミングコンペ」に向けて、シュミレーショングラスを使って登る練習をするペアや、アイマスクをつけてガイドし合うペアが見られました。当日練習の成果は出せたでしょうか?
10周年イベント当日の模様はまた改めてレポートさせていただきます。
今月も懇親会には本当に多くの参加者の皆さんにご参加いただけました!月曜から大変盛り上がりました!
来月のマンデーマジックは2015年ラスト、12月14日(月)です!
懇親会は忘年会仕様になりますので、参加費が3000円となります。ご注意ください。
ぜひ、2015年の最後のマンデーマジック!皆さん盛り上がって一年を締め括りましょう!
お申し込みは以下のリンクからお願い致します。
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic
【活動の様子】
2015年 11月 07日(土)
京都ライフセービング15周年記念事業で小林が講演を行いました!
11月7日(土)、京都ライフセービング15周年記念事業の講演会で、小林が講演を行いました。
今年はモンキーマジックも10周年という節目の年、一緒にお祝いをさせていただくことができました。
京都ライフセービングの皆さんは今日のために夏から長い時間をかけて準備をなさっており、愛情と情熱を感じるイベントでした。
モンキーマジックのロゴを使って様々に告知してくださっており、小林はじめモンキーマジック一同、関わることができて感無量でした。
講演会の方も、スライドを使って視覚障害のさまざまな見え方を紹介したところ、「いろいろな見え方があることを知り、目からうろこでした」とうれしい感想をいただけたり、皆さん熱心に聞いてくださいました。
多くの方に視覚障害について知っていただくきっかけを持つことができて有意義な時間でした。
また、この素敵な仲間とイベントをご一緒できるのを楽しみにしています。
なお、舞鶴市民新聞に当日の講演会の模様の記事が載りました。
インターネットからも見ることができますので、下記のリンクを是非ご覧ください。
【活動の様子】
2015年 11月 06日(金)
代表小林が千葉県旭市立嚶鳴小学校にて「夢先生」を努めました
11月5日に千葉県旭市立嚶鳴小学校5年1・2組にて実施された、スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」にて、代表小林が「夢先生」を務めました。
詳細レポートは以下HPをご覧ください。
スポーツ笑顔の教室|旭市立嚶鳴小学校+小林 幸一郎|スポーツこころのプロジェクト
http://www.sports-kokoro.jp/pc/kyoshitsu.php?id=2029
2015年 11月 05日(木)22:00
"Upgrade Your World"対象団体懇親会に参加しました
9月に開催されたMicrosoft社主催の「UpgradeYourWorld」キャンペーンで支援が決まった非営利団体(10団体)が一同に会する懇親会が、11月5日に品川のMicrosoft様のオフィスで開催されました。
他団体様と交流させていただく中で、モンキーマジックの活動をUpgradeするための大きな気づきや刺激を得られることができました。
この価値ある貴重な機会を提供いただいたMicrosoft様に感謝いたします。
【活動の様子】
2015年 10月 31日(土)23:00
代表小林の2冊目の著書が出版されました
モンキーマジックのコンセプトを書名に冠した、代表小林の2冊目の著書「見えない壁だって、越えられる。」が去る10月31日に飛鳥新社より出版されました。
お手にとって頂ければ幸いです。
2015年 10月 31日(土)21:00
クライミングジム モーメントに寄付型自動販売機を設置いただきました
10月31日に、代表小林とスタッフでモンキーマジックの寄付型自動販売機を設置いただいたジムにお邪魔しました。
2店舗目に伺ったのはクライミングジム モーメントです!
道路側からジムの中が一望できるので、到着した瞬間から登りたくなってウズウズしてしまいます。
あまり登る時間がありませんでしたが、先週開催されたコンペの課題を楽しませていただきました。
【クライミング・ボルダリングジム モーメント】
〒981-3132 宮城県仙台市泉区将監3丁目2-18
http://moment-climb.jp/
【活動の様子】
2015年 10月 31日(土)15:00
クライミングジム コーティに寄付型自動販売機を設置いただきました
10月31日に、代表小林とスタッフでモンキーマジックの寄付型自動販売機を設置いただいたジムにお邪魔しました。
1店舗目に伺ったのは10月にオープンしたばかりのクライミングジム コーティです!
140°の傾斜が続くルートクライミングエリアは圧巻です!
キッズクライミングエリアも作られていて、ファミリーでクライミングを楽しめます。
【クライミングジム コーティ】
〒989-2411 名取市本郷字焼野92-1
http://kotih.com/
【活動の様子】
2015年 10月 30日(金)
月刊事業構想12月号にて、代表小林が特集されました。
月刊事業構想12月号「パイオニアの突破力 第12回」にて、代表小林が特集されました。
記事は以下のHPからもご覧いただけます。
壁を登った先にある誰もが輝けるユニバーサルな社会
月刊「事業構想」2015年12月号
http://www.projectdesign.jp/201512/pioneer/002586.php