2024年 06月 22日(土)10:00
【報告】亜細亜大学にてゲスト講師として登壇
6/19(水)、亜細亜大学(東京都武蔵野市)のボランティア論の授業に、代表小林がゲスト講師として登壇し、法人の活動内容やその設立経緯、自身の思いを講義しました。
この授業では履修学生が実際のボランティア活動に規定時間参加することを求められているなど、その授業への熱意を質疑からも感じられる時間ともなりました。
2024年 06月 21日(金)19:00
2024年 06月 21日(金)09:00
【報告】カナダ・トロント日本映画祭にて「ライフ・イズ・クライミング!」が上映され、観客賞を受賞しました。
6/7(金)、カナダ・トロントにて開催されたトロント日本映画祭(JCCC – Japan Cnadian Caluture Center主催)にて、代表小林が主人公の一人を務めるドキュメンタリー映画「ライフ・イズ・クライミング!(Life is Climbing)」が上映作品に選ばれ、約300人の来場者を前に上映されました。
これまで日本国内での上映が続き、今回のカナダ上映が初の海外展開となった本作。どれほど海外の皆さんに受け入れてもらえるのかと上映前は案じていましたが、上映中もたくさんの笑い声や歓声、そして終演後にはスタンディングオベーションに包まれ、日本国内での上映と趣の異なる大きな盛り上がりをみせました。
出口では多くの涙する方々にも声をかけていただき、同行の中原監督、そしてもう一人の主人公である鈴木直也ともに大成功となった海外最初の興行を祝いました。
そして6/20(木)、観客の皆様からの投票で決まる観客賞、Kobayashi Audience Choice Awardを受賞致しました!映画祭の歴史の中で最も高い得点のひとつと、関係者からもご評価いただくことができました。
今回カナダ4都市での上映を機に全世界に「ライフ・イズ・クライミング!」が広がってゆくことを願うばかりの出張となりました。
「ライフ・イズ・クライミング!」 | Japanese Canadian Cultural Centre
https://jccc.on.ca/ja/film/life-climbing
【活動の様子】
2024年 06月 20日(木)18:00
【募集】視覚障害児とその家族の交流川遊び@山梨県
【活動の様子】
2024年 06月 20日(木)17:00
【報告】第30回日本糖尿病眼学会にて代表小林登壇
6/15(土)、東京都港区にて開催された第30回日本糖尿病眼学会、メディカルスタッフシンポジウム「眼科検査と患者ケア」にて、シンポジストのひとりとして代表小林が登壇し話題提供と質疑応答を行いました。
プログラム|第30回日本糖尿病眼学会総会
https://convention.jtbcom.co.jp/jsod30/program/index.html
【活動の様子】
2024年 06月 19日(水)19:00
【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました(東京・江戸川橋)
【活動の様子】
2024年 06月 19日(水)09:00
【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました!(東京・町田)
【活動の様子】
2024年 06月 17日(月)17:00
【報告】6月のインドアスクール@ノーズ町田を開催しました
6月15日(土)、ノーズ町田にて講師の大古田さん指導の下、6名の参加者(うち、視覚障害5名)にてインドアクライミングスクールを開催しました。
まずは準備運動も兼ねて、5.8〜9を登り、一日のコンディションを確認!その後は、大古田さんにご指導頂きながら、どんどんグレードをあげ、スキルアップに励みました。
参加者の方からは、「(大古田さんから)ホールドと対話することが大切。自分の登りたい型だけではなく、ホールドの形やルートを確認しながら、そこに自分の登り方を合わせていくと登りやすいことを教えてもらいました!」とコメントをいただくなど、実りあるスクールになれたかと思います。
今回初参加で、コロナの影響により4年ぶりのクライミングとなった方は、目隠しをしたクライミングにも挑戦されました。「ガイドの声を頼りに自分で考えて登るのが思っていたよりも大変でした」と感想を伝えられ、クライマーのチャレンジを尊重し、それをガイドとしてサポートすることの難しさを体感されていました。
ご参加者のみなさん、ご指導いただきました大古田さん、サポートに駆け付けてくれたボランティアさん、ありがとうございました。
モンキーマジックのインドアスクールでは、クライミングの安全指導、基本的な技術、スキルアップ等、安全にクライミングを楽しむことを目的として、障害のある方や障害者クライミングに興味のある健常者の方を対象に開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
【活動の様子】
2024年 06月 16日(日)19:00
【報告】トロントLife 応援マガジン「GANBARE」に映画「ライフ・イズ・クライミング!」インタビュー掲載
カナダ・トロントで発行されている暮らしの応援情報誌「GANBARE」にて、トロント国際映画祭に登壇した代表小林、鈴木直也さん、中原想吉監督のインタビューが掲載されました。
出会いから映画「ライフ・イズ・クライミング!」撮影に至るまでの経緯について丁寧に取材していただきました。どうぞご覧ください。
Interviews – 『ライフ・イズ・クライミング!』
https://ganbare.ca/lifeisclimbing/
【活動の様子】
2024年 06月 14日(金)17:00
【参加募集】子ども向けの交流型クライミングイベント「モンキッズ」
4月に好評だった、子ども向けの交流型クライミングイベント【モンキッズ】。
7月よりいよいよ毎月の定期開催に向けて動き出しました!
次回は7月15日(月・祝)・東京都武蔵野市の「三鷹ジム」にて開催します!
ご参加お待ちしています!
~概要~
■日時:2024年7月15日(月・祝)10時30分~12時30分 (開場10時15分から)
■会場:ボルダリングジム「三鷹ジム」 (R三鷹駅 北口より徒歩1分)
住所/ 東京都武蔵野市中町1-1-8 HN28ビル B1F
■定員:12名(小学新4年生~中学3年生)
■参加費:2000円(施設利用料、保険加入を含めた参加費)
◇お申込み・詳細は以下よりお願いいたします。
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monkids
【活動の様子】