{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2016年 09月 17日(土)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて9月のわくわくキッズクライミングを開催

夏休み明けの9月のスクール。
今回は、また一段と子どもたちの成長を感じました。

以前は遠くて届かなかったホールドにも手が届くようになったり、
少し重くなったカラダを支えるのが大変になっていたり、
大人な言葉遣いに距離を感じたり、
躊躇なくハグすることもなくなったり、
成長を頼もしく思うと同時に、ちょっぴり淋しさを感じる時もときもあります。

この日は2組の兄妹が参加してくれました。
障害や年齢に関係なく一緒に苦戦したり、楽しんだり、声援を送り合ったりする姿を見ると、私たちもうれしくなります。
「今日は家族でどこに行こう?なにをしよう?」の選択肢の1つに「クライミング」がなるといいな、と思います。

次回は、10月8日(土)に開催します。
ぜひ、ご参加ください。
http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像

2016年 09月 04日(日)

主催イベント

【報告】 第27回サタデーマジックを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 08月 27日(土) 17:00
【開催場所】モンキーマジックつくばQ't

8月27日(土)に第27回となるサタデーマジックを、モンキーマジックつくばで開催しました。
今月は、総勢17名(うち8名が視覚に、1名が視覚と聴覚に障害あり)の方にご参加いただき、
障害のある方もない方も男性も女性も年齢も関係なく、チームごとに楽しくセッション!
最後はみんなで5級課題にトライするなど、ジムのミラーボールも回るなか、大変盛り上がった会になりました。


今月は、まもなくパリで開かれるクライミング世界選手権に出場するために、日本を発つ代表小林に
応援してくださる皆さんからメッセージを寄せていただいたノートをプレゼンする場面も!
来月のサタデーマジックは、小林代表のお祝い会になりますように!

イベント終了後の懇親会も、壮行会ということで、皆さん直接代表小林にエールを伝えていました。

今月も、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回は9月24日(土)です! 
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic
皆様のお申し込み、お待ちしております。

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 09月 02日(金)

主催イベント

【報告】8月町田スクールを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 08月 21日(日)
【開催場所】クライミングジム町田NOSE(東京都)

クライミングジム町田NOSEにて、店長大古田さんのご指導のもと、インドアスクールを開催しました。
参加者は視覚障害のある方5名(うち難聴のある方1名)、初めてクライミングに挑戦する方1名がご参加くださいました。

 

今回は自身の安全確保のために必要な8の字結びの練習も含めてトップロープでクライミングを講習内で行い、
日頃はマンデーマジックなどの交流型クライミングイベントでボルダリングしか体験したことのないご参加者も、
ロープクライミングでいつもとは違うクライミングを楽しまれていました。

 

また、「前回参加したときには登るのに時間がかかってしまったので…」と遠慮がちだった参加者の方は、
実際に登ってみるとスイスイと登っていきました。
後でお話をうかがったところ「今回のために筋トレしてきました」とのこと。
日頃の努力が実を結んでいるのを見ると、見守るスタッフもとても嬉しく思います。

 

皆さま、ご参加いただき、ありがとうございました。
次回の入間スクールは9月10日(土)、町田スクールは10月23日(日)に開催です。

直近の入間スクールですが、まだ若干名お申し込みいただけますので、ぜひ!
皆さまのご参加お待ちしております。
【NPOモンキーマジック | スクール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school



【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 09月 02日(金)

主催イベント

【報告】第10回!フライデーマジックを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 08月 26日(金)

8月26日(金)に、渋谷のRock&Wallにてフライデーマジックを開催しました。

今回は視覚障害者の余暇活動の研究と授業の一環として、初めてのクライミング&目隠しクライミングに挑戦してくれた大学生4名を含め、総勢15名(うち視覚障害のある方3名)でのフライデーマジックでした。

恒例の目隠しプチクライミングコンペでは、交流型クライミングイベントの常連参加者、クライミング初体験の参加者、さらに視覚障害者という3人1チームで競技開始。

ベテランクライマーの常連参加者の方も、クライミング初体験の参加者の方にしてもらうHKK(次のホールドの方向・距離・形)の指示に合わせて登るのには、普段とちがって奮闘している様子でした。

しかし、最初はぎこちなかった初体験参加者の方のHKKの指示も、自分が指示される側になる経験を重ねていくにつれて、徐々に上達していっているのが傍目から見ていても分かりました。

やはりHKKはクライマーとナビゲーターのコミュニケーションの賜物です。

皆さま、今月もご参加ありがとうございました!
来月のフライデーマジックは、9月30日(金)です!

たくさんの方のご参加、お待ちしております!お申し込みをお忘れなく!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 08月 25日(木)

主催イベント

【募集】第2回『見ざるチャレンジクライミング』募集開始!

ついに参加者の募集開始です!各カテゴリに定員がありますので、お早めにお申し込みください。

お申し込みは下記の特設ページよりお願いします。

※ナビゲーターには参加費として500円(保険料)が必要になりました。ご注意ください。

http://www.monkeymagic.or.jp/blind-competition

2016年 08月 22日(月)

主催イベント

【報告】大阪・堺市の堺市健康福祉プラザでわくわくサマースクールのボルダリングプログラムの指導を担当しました

8月22日(月)夏休み終盤、大阪・堺市の子どもたちにボルダリングを体験してもらいました。
詳細は、堺市健康福祉プラザだより『ぷらっとプラザVol.7』をご覧ください。内容は以下の通りです。


★『ぷらっとプラザVol.7』★
8月22日(月)の夏休みの期間を利用して、小学生を対象にした障害理解を促進するイベントを実施し、今回は22名の子どもたちに参加いただき、3つのプログラムを実施しました。
堺市と関西大学との地域連携事業として、関西大学の学生ボランティア7名にもご協力頂きました。

1つ目のボルダリング体験では、全盲のクライミング世界チャンピオンの小林幸一郎氏が代表のNPO法人モンキーマジックより、人工壁を利用したボルダリングを指導いただきました。

目の見えない状況を体感するため、アイマスクを装着して登る体験では、子どもたちが「右!右!」と、ほかの子が登っているときに声をかけていたのが印象的でした。

2つ目のプログラムは、身体障害のある車いすバスケットボールの選手から、車いすバスケットボールのルールや競技用車いすの操作方法などを教わり、シュート練習やチームに分かれて対戦などを行いました。

始めは競技用の車椅子に恐る恐る乗っていた子どもたちが、後半では上手に乗りこなして、チーム対戦では子どもたちの距離感もなくなり、お互いに声をかけあって、パスを回すなど、とても盛り上がりました。

3つ目の授産製品作り体験では、木板に絵を描いてマグネットを作りました。

ここでは南区の障害者作業所の「アトリエhana」から利用者がアシスタントとして参加し、作業の手伝いや授産活動の紹介をしてくれました。障害者作業所の存在や活動を子どもたちに知ってもらうことができ、後日、「作業所の販売会にわくわくサマースクールに参加した子どもが来てくれた。」と作業所側からもうれしいお声をいただきました。

イベントを通じて、地域とのつながりが生まれ、障害のある方の活動を子どもたちに知ってもらうことができ、「また来年も参加したい。」という声も多くいただきました。障害のある人の気持ちや不便さを知り、自分に何ができるのか、協力できることは何かを考える良いきっかけになったイベントでした。

今年は事業趣旨をご理解いただいた江崎グリコ株式会社と有限会社宝泉菓子舗よりお菓子などを協賛品としてご提供いただき、子どもたちも大喜びでした。

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 08月 16日(火)

主催イベント

【報告】8月マンデーマジックを開催しました!

【開催日時】 2016年 08月 08日(月) 18:00
【開催場所】エナジークライミングジム(高田馬場) 

今月も、マンデーマジックを8日8日(月)に開催しました!

今月は取材の方も複数入りつつ、見えない・見えにくい方、聴こえない・聴こえにくい方を含めた50名ほどの方にお集まりいただきましたが、中でも印象的だったのが、義足を使用しているクライミング初挑戦の参加者の方!

初心者講習会と、モンキーマジックのイベントではおなじみの、視覚障害のある人と一緒にクライミングを楽しむための「HKK講習会」(見える人がクライマーに次のホールドのH(方向)・K(距離)・K(形)を支持するやり方)にもご参加いただき、背の順に並んでつくったグループに分かれて、クライミングを楽しんでいただきました!

夏休み中の大学生からお仕事帰りの方まで大盛り上がりで、ジムの中は冷房が効かないくらいの熱気でした!

 

そして、イベント終了後は懇親会!
今月は夏休みだからか、心なしか多くの方にご参加いただき、出会ったばかりの人たちと、一期一会の瞬間を楽しんだり、なかなかできない話をしたり、こちらも賑やかに時間が過ぎて行きました。

なお、イベント中に参加者の皆さまに、世界選手権へのエールの寄せ書きをいただいたシューズバッグは、懇親会の席で代表小林にプレゼントされました!
世界選手権でも使ってくれることでしょう!

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました!

イベント情報です!

今月は8月26日(金)が、当初の日程から変更になったフライデーマジック@渋谷(会場:Rock&Wall)です!

そして翌日の8月27日(土)がサタデーマジック@モンキーマジックつくばです!

どちらも残席わずか!

特にモンキーマジックの根拠ジムである、モンキーマジックつくばで行う今月のサタデーマジックの懇親会は、9月のクライミング世界選手権大会に出場する代表小林の壮行会が予定されています。

ぜひ、パリ出発直前の代表小林に直接エールを届けにいらしてください!

 

【サタデーマジックinつくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

 

【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

 

さて、次回のマンデーマジックは代表小林不在ですが、通常通り9月12日(月)に開催します!
ぜひ、ご参加いただき、日本から熱気をパリまで届けましょう!
参加のお申し込みを、お忘れなく!

お申し込みはこちら!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 08月 07日(日)

主催イベント

【告知】第2回『見ざるチャレンジクライミング』詳細発表!

皆さま、お待たせしました!

第2回『見ざるチャレンジクライミング』の詳細が決まりました!

 

開催日時:2016年11月12日(土)

開催場所:クライミングジムNOSE町田店

定員:子ザルクラス・大ザルクラス25組50名、ボスザルクラス10組20名

※必ず2名1組のペアでお申込みください

※障害がある方とのペアはナビゲーターも一緒にお申込みください(ナビゲーターの参加費はかかりません)

 

参加費:コンペ2,500円(保険料・税込)アフターパーティ1,500円(税込)※それぞれ1名分の料金です

参加条件:小学生以上・上限なし 以下クラス別の条件あり

募集クラス:子ザルクラス・大ザルクラス(両クラスは予選共通、ボルダリンググレードRP6級以上、1級以下の方)ボスザルクラス(RPグレード上限無し)

決勝進出順位:子ザルクラス・大ザルクラスは予選共通で行い、決勝子ザルクラスは予選11,12,13位、決勝大ザルクラスは予選1,2,3位、決勝ボスザルクラスは予選1,2,3位

 

大会形式:予選ボルダリング、決勝トップロープ。

セッター:草野俊達・鈴木直也・大古田正裕・中澤直之・小林幸一郎

今年は日本が誇る有名セッター5名に加え、モンキーマジックのスクールでコーチとして活躍する太田裕樹さんもセッターとして参加します!!お楽しみに!!

 

※コンペ・表彰式・アフターパーティ全てNOSE町田店で行います

※お問い合わせ:ボルダリングジムモンキーマジックつくば TEL029-852-5233

協賛:THE NORTH FACE、CHUMS

 

申し込み開始は8月25日(木)です!

 

昨年のコンペの様子はこちらからご覧いただけます(字幕がつきました!)

https://www.youtube.com/watch?v=L0PNAemxcEM

2016年 08月 07日(日)

主催イベント

【報告】一泊二日で小川山アウトドア講習を開催いたしました!

【開催日時】 2016年 07月 30日(土)
【開催場所】小川山(長野県) 

7月30日、31日の2日間、長野県小川山にて、ガイド鈴木直也さんのご指導のもと、
泊りがけのアウトドアスクールを開催しました。

 

参加者は視覚障害のある方4名、聴覚障害のある方2名の合計6名。
そのうち2名は、なんと今回が初めての外岩クライミング。

 

1日目は、美しい岩肌が印象的な親指岩の有名課題、小川山レイバックにトライ。
夜は宿泊施設で学生時代に戻ったかのように、一つの部屋に全員集まり、
昼間のクライミングで慣れないロープワーク(8の字結び)の講義&練習。

 

2日目は、マガスラブでトップロープに加えて、リードクライミングにもトライ。
「ジムとは違ったハラハラ感がたまらないっ!」と、ある参加者の方は大興奮。

 

前夜のロープワークの練習も実を結び、皆さんサクサクッと登る準備を終え、どんどん登っていただきました。

天気の変わりやすい小川山ですが、好天に恵まれ、クライミング三昧の2日間となりました。


【モンキーマジック|講座スケジュール】
http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 08月 06日(土)

主催イベント

【報告】7月フライデーマジックを開催いたしました!

7月29日(金)に、渋谷Rock&Wallにてフライデーマジックを開催しました。

今月も、初めてフライデーマジックに参加いただく10名の方も含め、総勢18名(視覚障害者 5名)による賑やかな回となりました。

 

夏休みということで、代表小林の同級生の双子のお子さんも参加。
しかも、参加当日が誕生日とのことで、参加者全員でバースデーソングをプレゼント。

 

モンキーマジックの近況をお話しさせていただいた後は、3人1チームに分かれて、目隠しプチクライミングコンペを開催。
代表小林とのジャンケン勝負の結果で、トライする課題のグレードを決めて点数を競い合いました。

イベントのあとは、今月も親睦を深める懇親会!
盛り上がりすぎてあっという間に、お開きの時間となりました。

 

今月もご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
是非、また来月もご参加ください!
来月のフライデーマジックは、8月26日です!
諸事情により、当初の予定、8月19日から変更になりましたので、ご注意ください!

 

詳しくはこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

▲トップへ戻る