{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2016年 08月 04日(木)

主催イベント

【募集】真っ暗闇で楽しむ「くらやみ落語会」今年もモンキーマジック共催で開催!

今年もNPOモンキーマジック番外編!
夏真っ盛りの8月11日(木)山の日に、立川志の彦さんによる「くらやみ落語会」開催します!!
このイベントはクライミングではなく、その名の通り、会場を真っ暗にして自分の感覚を頼りに、落語を「聞く」会です。

 

今年はご好評にお応えして、なんと昼と夜の2部制に!
昼の部は、小学生以上のお子さま連れでも気軽に参加できる落語会。
夜の部は、公演後に手作りカレーとお酒の懇親会もご用意している大人の落語会。
どちらも「まっくら」になる時間があります。
真っ暗闇のなか、自分の感覚だけを頼りに五感を研ぎすませて、人間の情を味わう贅沢な時間を過ごしてみませんか?

 

共催の私たちNPO法人モンキーマジックが、視覚障害者とのフリークライミングを主宰しているのにちなみ、新しい祝日“山の日”に開催することにしました。
今年も、アクセシビリティの高いイベントとして、どなたでも楽しんでいただけるイベントとなっております。

 

【立川志の彦さんよりメッセージ】

落語は『見る』でなく、『聞く』といいます。
歌うように語り、聞き手に気持ちよく聞いてもらうことが大切です。
お客様を眠らせるようになったら一人前だ。へたくそなやつの芸は耳触りで眠れない。と、言われているほどです。
落語は言葉だけで世界を作る芸です。 ですから環境がとても大切で、 携帯電話の音や、関係のない音がひとつするだけで、噺の世界は崩れてしまいます。
以前、視覚障害の方が落語を聞きに来てくれたことがありました。
お世辞かもしれませんが、とても楽しかったと言ってくれました。
彼らはよくラジオやCDで落語を聞くそうで、落語が好きな人は視覚障害者の中にはたくさんいるそうです。
そのとき、 暗闇で落語をやったらどうなるのだろう? と、ふと頭に浮かびました。
真っ暗にして、演者の言葉だけしか情報が与えられない環境で落語をやったらどうなるんだろう。
噺の世界のより深いところまで入りこめて、大爆笑が起こるのか?
それとも、シーンとして笑い声は起こらず、志の彦が暗闇の世界で一人ぼっちの迷子になるのか?
それとも、終演後、明りをつけたら全員が寝ているという奇跡が起こるのか? どんなライブになるかは予測不能です。
すべてが真っ暗闇の中での落語という構成ではございません。
ちゃんと笑って楽しんでいただける楽しいイベントにいたしますので、 大人の夏休みの自由研究として、ぜひご参加ください!
(昼の部は小学生のご参加も大歓迎です!)

 

<立川志の彦>

落語立川流 立川志の輔一門。
1983年5月28日生まれ。
2007年10月 立川志の輔に入門。
2014年4月に二ツ目昇進。

毎月渋谷にあるミニシアターUPLINKにて開催している『立川志の彦落語会 in UPLINK』は
毎回満員になる人気公演!普段落語に馴染みのない若い世代もたくさんライブに足を運んでいます。
子どもからご年配の方まで落語の楽しさを伝えるために日々精力的に活動中の若手落語家!

http://shinohiko.com/

 

【開催概要】

■日程:2016年8月11日木曜日・祝日(山の日)

時間(昼/夜 2回公演):

昼公演  14:00開演(13:30開場) *ワンドリンク付き

夜公演  18:30開演(18:00開場) 20:00〜 懇親会 *ワンドリンク + 食事付き

 

■参加費:当日精算(税込価格です)

昼公演 2,500円 (夏休み特別価格 小学生1,000円※保護者同伴)

夜公演 3,500円

 

■定員: 各公演 35名

 

■会場:co-ba shibuya 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26−16 第五叶ビル 6F

 

■お申し込み

下記のフォームよりお一人ずつお申し込みください。(小学生の参加者は保護者が代表としてお申し込み可能です)

Facebookの参加ボタンだけではお申し込みになりませんので、ご了承ください。

http://goo.gl/forms/m5FlHuZ3k5VzSNud2

 

※公演中、会場を真っ暗な状況にする時間帯があります。

※当日、アイメイトや盲導犬も来場予定です。(動物アレルギーなどある方、ご相談ください。)

※昼公演は夏休み特別価格として保護者同伴の場合、小学生は1,000円とさせていただきます。

(会場を真っ暗にする演出がありますので、苦手なお子様はご遠慮ください。)

※昼夜公演共に未就学児童のご入場はご遠慮願います。

 

 

【共催】

 

<co-ba shibuya>

co-ba shibuya(コーバ 渋谷)は、渋谷駅新南口徒歩3分の会員制シェアードワークプレイスです。起業家、WEBデザイナー、エンジニア、コピーライター、放送作家、イラストレーター、グラフィックデザイナー、写真家、建築家、公認会計士、NPO関係の方など、様々なジャンルの方が集まり、場所を共有するだけではなく、コミュニケーションやコラボレーションを行いながら、それぞれのチャレンジを実践していく場所です。

http://tsukuruba.com/co-ba/shibuya/

【活動の様子】

画像

2016年 08月 02日(火)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて8月のわくわくキッズクライミングを開催

夏休み中の当日、午前に5名、午後に5名の元気な子どもたちが参加をしてくれました。

平日開催にもかかわらず、都合をつけてボランティさんたちも駆けつけてくれました。さらに、特別ゲストに担任の先生たちも参加くださいました。

 

先生の登場に、子どもたちはカッコイイところを見せようと気合が入りました。

しかしながら、その気持ちとは裏腹にうまくいかないときもあります。

2時間の中で、緊張、うれしさ、不安、くやしさなど、思っている以上にいろいろな気持ちと向き合って、成長している子どもたちです。

 

次回は、9月17日(土)に開催します。

ぜひ、ご参加ください。

http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像 画像

2016年 07月 23日(土)

主催イベント

【報告】7月サタデーマジックを開催いたしました!

7月23日(土)に、サタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催いたしました!

 

今月も、視覚・聴覚に障害を持つ方を含めた、年齢も性別も様々な方々にご参加いただきました。

世界選手権前の代表小林も、風邪気味ながら参加し、懇親会まで楽しみました!

 

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

 

来月8月は夏休み真っ最中ということで、遠方の方も、いつもより足を伸ばして、
ぜひモンキーマジックつくばに遊びに来てください!

8月のサタデーマジックも、来月第四土曜日の、8月27日(土)に開催致します!

視覚や聴覚に障害があっても、ボルダリングは参加者が皆で楽しめる、このイベント。
交流イベントは初めて、という方々にも気軽にご参加いただき、
ここでしかできない経験をお持ち帰りいただきたいです。

ちなみに、来月のイベント終了後の懇親会は代表小林の、9月にフランスで行われる
世界選手権出場にあわせて、代表小林壮行会になる予定です!

皆さんのエールを直接、パラクライマーに届けるチャンス!
良い色のメダルを持って帰ってきて貰えるかは、皆さんにかかっているかもしれません!

 

次回、8/27開催のサタデーマジックの詳細、申し込みはこちらから!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像

2016年 07月 16日(土)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて7月のわくわくキッズクライミングを開催

3連休の初日。午前・午後合わせて9名の子どもたちが参加をしてくれました。

 

初参加の男の子は、緊張して最初はなかなか入ってこれませんでしたが、保育士の卵のボランティアさんが上手に気持ちを乗せることで、いつのまにか大きな声でクライミングに挑戦していました。

 

もちろん、他のみんなも一生懸命クライミング!

子どもたちのパワーを感じるスクールになりました。

 

次回は、8月2日(火)に開催します。

ぜひ、ご参加ください。

http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 07月 11日(月)

主催イベント

【報告】7月マンデーマジックを開催いたしました!

今月のマンデーマジックを7日11日(月)に開催しました!

今月はいつもと一味違って、日本中からモンキーマジックの仲間たちが東京で開催する7月マンデーマジック目がけて集結!

札幌(北海道)で活動するえぞモンキー、仙台(宮城県)のマジックウォール、大阪からはなにわモンキー、高知県からはポレポレクライミング部、そして福岡を加えた日本の5ヶ所から集まった代表の皆さんは、当日の参加者の方々に溶け込んで、マンデーマジックを楽しんでいた様子でした!

参加者の方も満員御礼をいただき、今月も小学生から人生の大先輩まで一緒に登って楽しむ、大変にぎやかな会となりました!

 

イベント後半には、誕生日順にグループ分けを行い、ガイドの声をかけたり、手話や指文字、ポインターを使ってコミュニケーションをとって、時間が来るまで心置きなくセッションを楽しみました!

 

そして、イベント終了後は懇親会!

今月もそのまま参加者の多くの方に参加いただき、日本各地のご当地トークに花が咲きました!(集合写真を撮り損ねそうになるほど!)

 

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました!

 

今月は7月23日(土)がサタデーマジック@モンキーマジックつくばです!

こちらは残席まだありますので、ぜひ奮ってお申込みください!

7月29日(金)はフライデーマジックin渋谷(Rock&Wall)です(日程が変則的ですのでお気をつけください!)

こちらもあわせて参加者大募集中!

 

【サタデーマジックinつくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

 

 

【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

さて、次回のマンデーマジックは8月8日(月)に開催!
お申し込みを、お忘れなく!
今月、満員でご参加できなかった皆様!
来月はぜひご参加ください!
 

 

▼お申し込みはこちら!
 

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 07月 02日(土)

主催イベント

【報告】6月フライデーマジックを開催いたしました!

先週、6月24日(金)に、フライデーマジックin渋谷を開催いたしました!

今月も会場はコンペ課題の残るRock&Wallさんをお借りしました!
今月はFacebookで見つけて初めて来てくれたという方や、会社のクライミング部の人たちで初めて来てくださったという方も、クライミングが初めてという方も、登ったことはあるけど、見えない・見えにくい人と一緒に登るためのHKKは初めて知ったという方も、常連さんも、聞こえにくい人もスタッフもみんなでゆるくセッションを楽しみました。

 

途中簡単なチーム分けを行い、後半は今日初めて会った人たちと、自由に課題に取り組むことに。
クライミング玄人の方もアイマスクでのクライミングに挑戦されていたり、自然と互いにガイドしあっていたのが印象的でした。

 

イベントのあとは、恒例の懇親会にそのまま突入。
お仕事の話や、クライミングの話、様々な話題に花が咲いていたようであっという間に、深い時間に。
今月も慌ただしく帰途についたのでした。

 

今月もご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

是非、また来月もご参加ください!

来月のフライデーマジックは、7/29(金)に開催いたします!

詳しくはこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

 

次回は、本格的な夏になっていそうですが、皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 07月 02日(土)

主催イベント

【報告】6月サタデーマジックを開催いたしました!

先週の6月25日(土)にモンキーマジックつくばにて、6月のサタデーマジックを開催いたしました! 

今月は見えない・見えにくい方がが晴眼者の参加者の方より人数が多い、
モンキーマジックつくば初のサタデーマジックとなりました。 

ざわ店長のワンポイントアドバイスあり、やりたい放題のやんちゃな大学生あり、
人文字倶楽部の活動ありと楽しい時間はあっと言う間!

今日、ラストの30分でみんなで仕上げた人文字、「サタデーマジック」がうまくできているかは、
どうぞ【モンキーマジックつくば】のFacebookページの記事でお確かめください!
https://www.facebook.com/monkeymagic.tsukuba/?fref=ts

翌日にららぽーと柏の葉のコンペを控えた開催、多くの方が応援に来てくださり、こちらも大変盛り上がりました!

今月もサタデーマジックにご参加いただきありがとうございました!
次回のサタデーマジックは7月23日(土)です。
▼詳細はこちら!▼
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic


皆様のご参加、お待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 06月 27日(月)

主催イベント

6月のアウトドアスクール@天王岩(東京都五日市)報告

【開催日時】 2016年 06月 11日(土) 13:00
【開催場所】天王岩(東京都五日市)

6月11日(土)、梅雨の合間の気持ち良い晴れ間に、東京都五日市(天王岩)にてガイド鈴木直也さんのご指導のもと、
アウトドアスクールを開催いたしました。

 

今回のスクールにご参加いただいたのは、男女2名の方々。
自然の中で、自然の岩・天王岩を、直也ガイドの楽しくも的確な指導のもと、思う存分楽しんでいただきました。
お一人は見えずらく、お一人は聞こえずらい今回の参加者さん。
皆で様々な工夫をこらしながらコミュニケーションを楽しみ、そしてクライミングに打ち込みました。
そこもまた楽しさの一因だったように思います。

 

朝早くから夕方ギリギリまで正に目一杯登っていたら、バスを逃してしまうというハプニングもありましたが、
それもまた、笑ってしまえるような、一日のいい思い出となりました。

 

ご参加いただき、ありがとうございました!

 

7月は【夏休みスペシャル!】として、2日間の小川山アウトドア講習会を開催します!
モンキーマジックでは珍しい宿泊型の講習会です。席に限りがありますので、お申込お早めに!
※視覚に障害のない方もご参加いただけます。

▼詳しくはこちら!▼

 

http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 06月 27日(月)

主催イベント

NOSE町田(東京都)で6月インドアスクールを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 06月 18日(土) 13:00
【開催場所】NOSE町田店(東京都)

6月18日(日)に、NOSE町田店で、6月のインドアスクールを開催しました!
参加者の皆さんは、コンペを控えたベテランさん、2回目の参加の中学生の女の子、
そして、クライミング初挑戦のお友達と来てくださった、ロープクライミング初体験の女性の方!
NOSE町田店の大古田さんのご指導&ビレイのもと、クライミングのいろはから、声かけ、
正しい安全確認とは?などなど、クライミングの奥深さまで、丁寧に教わりました。

今回の参加者の方のうち3名は、ロープクライミング初挑戦で、登り切った後の声かけを
教わっている時などは、「できるかなぁ…」と少々不安そうでしたが、
どなたも登り始めたら、ほとんど途中で諦めることなく、粘っていたのが印象的でした!


ベテランの参加者さんは、大古田さんとコンペに向けて、綿密に調整していたかと思えば、
他の方にロープ結びを教えたり、優しく声をかけたり、ビレイをしてあげたりと大活躍!

終わりの時間が近づく頃には、皆さんくたびれてしまったかと思いきや、
「しんどかったけど、また登りたい!」と明るい顔で話して帰って行かれたので、
スタッフとしても、とても嬉しく、学びの多いスクールになりました!

参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
是非また、登りに来てくださいね!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 06月 18日(土)

主催イベント

神奈川県ライトセンターにて6月のわくわくキッズクライミングを開催しました

今回も賑やかなスクールになりました。

 

ライトセンターの壁は、右からスラブ、垂壁、ハングとなっていて、子どもたちはそれぞれを「ルンルン(気分で登れる)壁」、「ウォウウォウ(気合が必要な)壁」、「堤防(登るのが大変)壁」と呼んでいます(子どもたちが名づけてくれました)。

 

以前は、ルンルン壁しか登れなかったり、ウォウウォウ壁で順番待ちだったのが、今回は堤防壁に行列ができていました。

 

みんなこの壁に挑戦できるようになったんです!

 

もう丸2年ボランティアをしてくださっている方と一緒に当時の写真を見返してみました。子どもたちは小さく、私たちは若かい!

みんなの成長を見ることができてよかったです。

 

次回は、7月16日(土)に開催します。

ぜひ、ご参加ください。

http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像 画像

▲トップへ戻る