{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2016年 11月 12日(土)

主催イベント

【報告】第2回見ざるチャレンジクライミング Supported by The North Face & CHUMSを開催しました。

2016.11.12(土)今年もNOSE町田店でNPO法人モンキーマジック『見ざるチャレンジクライミングコンペ』を開催しました。
このコンペ、昨年の10周年を記念して行ったものですが、参加選手、ご協賛社様に大好評、多くの皆様のご協力で今年も開催することが出来ました!!

ペアを組んで、クライマーはアイマスクをし、パートナーのナビで次のホールドを探す。見える人にとってはいつもと違うこの状況、簡単におとしていた課題が急に難しく感じます。そして何より大切なのはペアの相性です!早いうちにペアを組んだチームはブラインドクライミングを練習出来たため、上位に入るチームが多かったです。

また、今年はナビゲーターも皆さん自身で探してもらうようお願いしました。早いうちから練習して上位を狙って欲しい、という理由です。コンペで上位に入るためにはやっぱり練習は必要です。

そして去年と違うのは、強すぎるクライマーのためのクラスが出来たこと。そう、ボスザルクラスです。なんと条件はRP初段以上。皆さん、予選からさすがの登りを見せてくれました。そして高知、名古屋と遠方から参加してくれたペアもいました!

★第2回見ざるチャレンジクライミング★
子ザル・大ザルクラス22組44名
ボスザルクラス4組8名
ボランティアスタッフ13名
パーティ参加77名(モンキーマジックスタッフ含む)

特別協賛 THE NORTH FACE
特別協賛 CHUMS

賞品提供 筑波都市整備株式会社・アサヒ飲料株式会社


本当にたくさんの方のお力で今年もこのコンペ、無事に開催することが出来ました。ご協賛いただいた皆様、ボランティアスタッフとしてお手伝いしてくれた皆様、素晴らしい課題を作ってくれたセッターの皆様、会場を貸してくれたNOSEの皆様、そして何よりも選手、ナビゲーターの皆様!ご参加ありがとうございました!!

来年もノースフェイスさん、チャムスさんの力をお借りして、開催いたします。日程を出来るだけ早く発表しますので早いうちから練習をお願いします。
※大ザルクラスの今年の優勝チーム、チームサブフォーのお二人は来年、ボスザルクラスになりますのでお申込みお間違えないようお願いいたします。

来年も素敵なペア、ナビゲーターの皆様にお会いできること、楽しみにしております!!
本当にありがとうございました!!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 10月 25日(火)

主催イベント

【報告】第29回サタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催しました!

【開催日時】 2016年 10月 22日(土) 17:00
【開催場所】モンキーマジックつくば

10月22日(土)に、第29回となるサタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催いたしました!

今月は13名(内、視覚障害がある方5名)の方が参加してくださいました!
今月のサタデーマジックは、日本テレビ「日テレアップDate!」の方が、チャリティーリポートにサタデーマジックを取り上げてくださるということで取材をいただきました。

小学生からお父さん世代の大人まで、幅広い年代の方が集まったので、ランダムに3〜4人チームを作り、後半はチーム戦。
今回は、アイマスクをして壁を横に移動する長手ルートの、スタートとゴールの両端から同時に出発して、出会ったところでじゃんけんをする「陣取り合戦」!
クライミングの能力以外に、運も関係するこのゲーム。

健闘し、見事勝利したチームには日テレのクルーの方からご提供いただいた、オリジナルラバーバングルが贈られました。
今月も参加してくださった皆様、ありがとうございました!

来月も、ぜひモンキーマジックつくばに遊びに来てください!

11月のサタデーマジックは11月26日(土)に開催致します!

視覚や聴覚に障害があっても、年齢性別関係なく、ボルダリングを参加者みんなで楽しめる、このイベント。
後半はアイマスクを着用したクライミングの簡単なゲームをすることも多いです。
クライミングの新たな楽しみ方が見つかるイベントとなっています!

 

次回のサタデーマジックの詳細、申し込みはこちらから!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

皆様のご参加をお待ちしております!

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 10月 16日(日)

主催イベント

【報告】第55回、マンデーマジックを開催致しました!

【開催日時】 2016年 10月 11日(火) 18:00
【開催場所】エナジークライミングジム 高田馬場店(東京都) 

今月は、10日10日(月)が祝日だったため、11日(火)に開催したマンデーマジック。
代表小林を祝うため、多くの方が早くから申し込んでくださり、満員御礼に!
当日は数名の見学者の方と、45人の参加者の方にお越しいただきました。
(内、視覚障害、聴覚障害、その他の障害のある方13名)

 

代表小林が金メダルのご報告と、応援いただいたことに対する御礼を述べたあとは、
11月に当会が主催で開催する、ペアでチャレンジする第2回目隠しコンペ
『見ざるチャレンジクライミング supported by The North Face & CHUMS』の告知を行いました。

後半は通勤・通学先が山手線の駅で近い方々でチームを作り、それぞれ協力してクライミングに挑戦していただきました。
その中で、コンペに出場したいけど、まだペアが見つかっていないという方どうしのマッチングをし、めでたく何組も出場ペアが生まれたのでした。
皆さん、早速アイマスクをつけてガイドを行う練習をされていました。
今回のコンペも、The North FaceとCHUMSから協賛をいただいているので、
豪華商品を目指して、練習頑張っていただきたいです!

そして、イベント終了後は懇親会!
今月は代表小林の祝勝会ということで、なんと9割近くの方にそのままご参加いただきました。
あちこちで金メダルをかけた代表小林と記念撮影する姿も見られ、大変賑やかな夜となりました。

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました!

マンデーマジックに参加できなかった!もっと登りたい!
そんな方には、10月22日(土)にサタデーマジック@つくば、
10月28日(金)にフライデーマジック in 渋谷と、 まだまだ交流イベントにお申込いただけますよ!
ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加下さい!

 

【サタデーマジック@つくば】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/saturday-magic

【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

さて、次回のマンデーマジックは11月14日(月)です!
定員になり次第受付終了しますので、参加のお申込はお早めに!
お申し込みはこちら!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 10月 08日(土)

主催イベント

【報告】10月入間(埼玉県)インドアスクールを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 10月 08日(土) 10:00
【開催場所】ベースキャンプ(埼玉県入間市)

三連休初日の10月8日(土)にベースキャンプ入間にて、太田裕樹コーチご指導のもと、
インドアスクールを開催いたしました。

今月は5名(うち4名は視覚障害のある方、クライミング初挑戦の方1名)の方にご参加いただきました。

お母さんが同じで仲良しの二頭のアイメイト(盲導犬)に見守られながら、様々なルートに挑戦しました。

当日は昼にどっと雨が降った影響か、徐々にジムに人が増えていましたが、スラブや傾斜壁、垂壁などいくつかの壁に触れることができました。

自分の実力にあったコースを一通り登った後は、自分の実力より少し上のレベルの壁に挑戦。
限界に挑戦する経験は、スキルアップには欠かせないそうで、太田コーチの的確なアドバイスを受け、
何度も挑戦するうちに、少しずつ登れた地点が伸びていっていたのが印象的でした。

 

クライミング初挑戦だった視覚障害のある女性の参加者の方は、このスクールの翌日に卓球の大会があったようです。
身体は筋肉痛が残っていたのに、見事手強い相手に勝つことができたのは、
クライミングでゴールを目指して登る経験をしたからかもしれないと書いていらして、
スタッフとして、とても嬉しくなったのでした。

 

さて、次回のインドアスクールはノーズ町田店(東京都)で10月23日(日)で13時〜開催致します。
残席もまだございます!
基礎的な知識からロープクライミングの技術や、身体の使い方、新しいムーブまで、
様々なことを吸収して確実にステップアップできる機会です。

もっとクライミングを楽しみたい皆さまにも是非ご参加いただきたいです!
詳しい情報&他のスクールの日程は以下リンクをご参照下さい!
http://www.monkeymagic.or.jp/school

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 10月 08日(土)

主催イベント

【報告】神奈川県ライトセンターにて10月のわくわくキッズクライミングを開催

今月は新メンバーや久しぶりのメンバーの参加があり、
午前の部5名(うち4名は視覚障害などの障害のある児童)、午後の部4名(全員が視覚障害のある児童)とにぎやかな顔ぶれで、あっという間に時間がたちました。

 

スクールの最後は、恒例のラストチャレンジ。「今日やってきたこと」をふまえて自分でチャレンジを決めます。ちょっと難しそうな目標でも自分で決めた目標だから頑張れます。

 

以前は、「できる」チャレンジを選んでいた子たちも、「ちょっとむずかしいけれど、がんばってみる」というチャレンジに変わってきました。
できてもできなくても、その「挑戦しよう」とした気持ちを大切にしていきたいです!

 

次回は、11月19日(土)に開催します。
ぜひ、ご参加ください。
http://www.monkeymagic.or.jp/school 

【活動の様子】

画像 画像 画像

2016年 10月 07日(金)

主催イベント

【報告】第11回フライデーマジック in 渋谷を開催いたしました!

【開催日時】 2016年 09月 30日(金) 18:00
【開催場所】ボルダリングジム Rock&Wall(渋谷)

先週、9月30日(金)に、9月のフライデーマジックin渋谷を開催いたしました!

今回は直前で何人かキャンセルの方もいたため、6名(内、視覚障害のある方4名)の方にご参加いただきました。

当日は、クライミング世界選手権が行われたフランスの日刊紙のライターの方々も取材に来てくださっていましたが、
実際にボルダリングを体験していただいたり、 Rock&Wallのスタッフさんたちも暖かく盛り上げてくださいました!

 

前半は自由に課題に取り組み、後半はペアに分かれ、 H(方向)・K(距離)・K(カタチ)の声かけも交えて課題にトライ。
パラクライミング世界選手権金メダリストの代表小林もセッションに参加し、
アイマスクをつけてブラインドで登ったり、様々な方法で皆さん楽しんでいらっしゃいました。

 

イベントのあとは、懇親会、なのですが今回は特別に近くのイタリアンへ!
いつものビールジョッキを今宵はワイングラスに持ち替えて、代表小林の金メダルをお祝いしました。

 

今回もご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

今月のフライデーマジックは、10/28(金)に開催いたします!

他の交流イベントより広々登れるので、初めての方、うまくなりたい方必見ですよ!

フライデーマジックにご参加くださった方には、会場のRock&Wall会員登録料も無料になります(¥3240-off)!

皆さまのお申込、心よりお待ちしております!

 

詳しくはこちら!▼【フライデーマジックin渋谷
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 10月 06日(木)

主催イベント

【募集】ボランティア募集! / 第2回 見ざるチャレンジクライミング

モンキーマジックのコンペ「第2回 見ざるチャレンジクライミング」をサポートしてくれるボランティアスタッフを募集いたします。
是非私たちと一緒にコンペを盛り上げてください!!

<<<  ボランティア募集要綱  >>>
・募集人数 20名
・大学生以上。障害者との接点は問いません
・日時  11月12日(土) 8:00~17:00 (お願いする内容により時間は変ります)
・内容  ジャッジ、ルートのナビゲート、駅へのお迎え、誘導、受付・販売、他

※昼食は当方で用意いたします。
※お願いする内容が決まり次第、集合時間等メールでご連絡いたします。

 

ボランティアスタッフのお申し込みは以下のフォームへ入力をお願いいたします。

 

https://goo.gl/forms/RqOqrO9GXR2gJP6k2

2016年 10月 04日(火)

主催イベント

【告知】ナビゲーターが見つからずにお困りの方へ / 第2回 見ざるチャレンジクライミング

11月12日(土)開催、第2回「見ざるチャレンジクライミング」のお申し込みはお済でしょうか?

 

障害のある方を含むペアで、「ナビゲーター役の人を探せずに申込みができない!」そんな声をお聞きしています。

モンキーマジックでは、コンペ当日までのチームで行う練習やトレーニングも大切だと考えているので、まずは個々のチームでナビゲーター役を探していただくことをお勧めしています。

それでも、ナビゲーターがなかなか見つからずにお困りの方もいらっしゃると思います。モンキーマジックでもボランティアの方を募集し、遠方の方を優先の上、チームへのご紹介をさせていただくことといたしました。

障害のある方を含むペアで、ナビゲーターが見つからずにお困りの方は以下をご確認ください。

 

ーーー

①まずは早目にご相談ください。
 連絡先: 電話番号:029-852-5233 (モンキーマジックつくば)

      メルアド:tsukuba@monkeymagic.or.jp (担当:齊藤)

②遠方の方を優先に、ナビゲートボランティアのをご紹介させていただきます。その際に、ボランティアの方の保険料と昼食代を含む1,000円を申し受ける旨、予めご了承ください。

③障害のある方を含むペアで、ナビゲートサポートがなくても競技に支障がない場合は、ナビゲーターは不要です。

ーーー

 

さて、お申込み締切は、10月31日(月)です。

現在「ボスざるクラス(初段以上)」のお申込みが少ない状況です。是非多くの方に知っていただきたく、情報の拡散のご協力をよろしくお願いいたします。

「子ざる・大ざるクラス(6級~1級)」のお申込みも引き続き募集しておりますが、人数に達し次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにお済ませください。

 

2016年 09月 27日(火)

主催イベント

【報告】第54回マンデーマジックを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 09月 12日(月) 18:00
【開催場所】高田馬場エナジークライミングジム(東京都)

今月は、代表小林がパリで行われるクライミング世界選手権に出場するため不在でしたが、マンデーマジックを9日12日(月)に開催しました!

今月は初参加の方を含む35名(内、視覚障害のある方11名、聴覚障害のある方3名)の方にお集まりいただきました!

日本に残ったスタッフで協力して、代表小林の代わりを務めました。

モンキーマジックのイベントに初参加の方には、視覚障害のある人と一緒にクライミングを楽しむための「HKK」(見える人がクライマーに次のホールドのH(方向)・K(距離)・K(形)を支持するやり方)を覚えて、セッションにご参加いただきました!
今月はマントヒヒやスローロリスなど、猿の種類でグループに分かれて、一期一会のメンバーでクライミングを楽しみました!

 

そして、イベント終了後は懇親会!
代表小林は不在でしたが、こちらも賑やかに時間が過ぎて行きました。

 

皆さま、今月もご参加いただきありがとうございました!

 

今月は9月30日(金)がフライデーマジック@渋谷(会場:Rock&Wall)です!
こちらも残席まだございます!
フランスから帰国したばかりの代表小林にぜひ、会いに来てください!

 

【フライデーマジックin渋谷】
http://www.monkeymagic.or.jp/index/friday-magic

 

さてさて、次回のマンデーマジックは10月10日(月)が祝日になりますので、翌日の11日(火)に開催します!
変則的ですので、お気をつけください!
参加のお申し込みを、お忘れなく!

お申し込みはこちら!
http://www.monkeymagic.or.jp/index/monday-magic

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2016年 09月 27日(火)

主催イベント

【報告】第28回サタデーマジックを開催いたしました!

【開催日時】 2016年 09月 24日(土) 17:00
【開催場所】ボルダリングジム モンキーマジックつくばQ't

今月は9月24日(土)に、サタデーマジック@モンキーマジックつくばを開催いたしました!

 

今月は14名(内、視覚障害がある方2名、聴覚障害のある方1名、肢体障害のある方1名)の方が参加してくださいました!
今月、最初はフランスから帰国した代表小林を囲んで、金メダルを見せてもらったり、大会のお話を聞いたり、ケーキとバナナでお祝いしました。

 

後半は誕生日順に並んでグループ分けを行います。
元気いっぱいの小学生6人に大人たちは圧倒されつつも、クライミングはみんなで楽しみました。

グループでは、2ルートのトラバース課題のどちらかを選び、一人一人「手で使うホールド」か
「足で使うホールドの」いずれかを少なくゴールする目標を立て、
3人の合計数が一番少ないチームが勝ち、というゲームを行いました。

どのチームも時間ギリギリまで健闘していました。
勝利チームにはキャラメルがプレゼントされました!

今月も参加してくださった皆様、ありがとうございました!
来月も、ぜひモンキーマジックつくばに遊びに来てください!

 

10月のサタデーマジックは10月22日(土)に開催致します!
視覚や聴覚に障害があっても、年齢性別関係なく、ボルダリングを参加者みんなで楽しめる、このイベント。
交流イベントは初めて、という方々にも、ここでしかできない経験を持ち帰っていただきたいです!

 

次回のサタデーマジックの詳細、申し込みはこちらから!

 

【活動の様子】

画像 画像 画像

▲トップへ戻る