2024年 08月 26日(月)23:30
【報告】第34回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。
8月26日(火)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者9名(うち視覚障害6名、車椅子1名、その他2名)の方にご参加いただきました。
ルート上で越えたいポイントを事前にムーブをしっかり練習してトライするチームや、時間いっぱいまでゴールどりを目指すチームなど、いつも以上にトライに集中しながらも交流を深めたひとときとなりました。
今回はテスト的に、トランシーバーを一部の方に使っていただくなど、新しいガイドの取り組みにも挑戦できた一日となりました。
通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。
ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。
次回は9月24日(火)に開催です。
みなさまのご参加お待ちしています!
お申し込みはこちらから
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai
【活動の様子】
2024年 08月 24日(土)19:00
【報告】練習会@ベースキャンプ入間を開催しました。
8月24日(日)、クライミングジム ベースキャンプ入間にて練習会を4名の参加者(うち視覚障害者4名)で開催しました。
参加者それぞれが「自分のコンディションをしっかり確認しながら登る」「1トライずつ丁寧に登る」など目標をきめて、リラックスしながらもしっかりと壁と向き合えた1日になれたかと思います。
モンキーマジックのクライミング練習会は、障害のある方、もしくは障害者クライミングに興味のある方を対象とした室内での練習会です。
※ 安全管理・安全確保のスタッフはいますが、技術指導を行う指導者はいません。
※ ロープクライミング未経験の方は、まずはインドアクライミングスクールへご参加ください。
【活動の様子】
2024年 08月 21日(水)16:00
【報告】障害のある子もない子も一緒に楽しむ交流型クライミングイベント「第2回モンキッズ」を開催しました。
8月20日(火)、東京・三鷹市の三鷹ジムにて、第2回モンキッズを行いました。
参加者は6名(うち視覚障害2名、初参加1名)の小学3年生〜小学6年生の子どもたちでした。
1ヶ月ぶりの再会や初めて顔を合わせる子どもたちもいて、最初は少し緊張しながらのスタートとなりましたが、今回のモンキッズも「クライミングを通じて、仲間になろう」をテーマに、子どもたちがクライミングを通じて心を通わせる瞬間がたくさん見られました!
終盤には、モンキッズ恒例のチーム対抗戦が行われ、今回は大人チームも参加して子どもたちとの真剣勝負が繰り広げられました。結果は大人チームの勝利でしたが、子どもたちには大人チームに勝つという新たな目標ができました!
最後に、子どもたちから「お互いにガイドしあったり応援したりして、仲間になれた」「目隠しをしていた時に、場所を教えてくれて安心感があった」などの感想があがり、テーマであった「クライミングを通じて仲間になる」ことができて、大満足の様子でした!
次回もまた一緒に登りましょう!
次回の第3回モンキッズは、9月23日(月・祝)に三鷹ジムで開催されます。
まだまだ参加者募集中ですので、皆さんのご参加をお待ちしております!
<モンキッズ詳細はこちら↓↓↓>
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monkids
♢モンキッズとは
私たちモンキーマジックが2012年から行なってきている障害のある人もない人も一緒にクライミングを楽しもうと主催してきた「交流型クライミングイベント」の子どもバージョンがコンセプトです。
◇モンキッズの様子、参加した子どもの声 https://www.youtube.com/watch?v=a3I8Sektgto
【活動の様子】
2024年 08月 19日(月)08:00
【報告】8月のインドアスクール@錦糸町を開催しました。
8月17日(土)、Base Camp Tokyo 錦糸町にて講師の大古田さんの指導の下、5名の参加者(うち、視覚障害者5名)でインドアクライミングスクールを開催しました。
まずは、大古田さんとのチェックインを行い、今日の目標設定とスクールのポイントを確認した後、早速スクールスタート!
最初にウォーミングアップとして、5.9のルートに挑戦しましたが、このルートが非常にユニークで挑戦しがいがあり、参加者の皆さんから「なんだこれー!」という驚きの声が上がるほど、頭と体の準備運動として、非常に効果的なルートでした。
ウォーミングアップ後は、大古田さんにご指導いただきながら、参加者の皆さんそれぞれの目標に向かって熱心に取り組みました。
スクール終了後には、大古田さんから「登る際の動きを意識し、様々なグレードにトライすることで、どんどん上達していくと思います」とのコメントをいただきました。また、参加者の方からも「今日は特にムーブ(身体の動き)を意識して登ることができた」と、今回も非常に実りの多い3時間となりました。
さらに今回は、Base Camp Tokyo 錦糸町にて「合同クライミングシューズ試履会」が開催されており、普段と異なるメーカーのシューズを試し履きし、シューズによる登りやすさの違いを体感する機会もありました。
ご参加者のみなさん、ご指導いただきました大古田さん、ありがとうございました。
モンキーマジックのインドアスクールでは、クライミングの安全指導、基本的な技術、スキルアップ等、安全にクライミングを楽しむことを目的として、障害のある方や障害者クライミングに興味のある健常者の方を対象に開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
【活動の様子】
2024年 08月 17日(土)13:00
【報告】発達障害児とご家族のクライミング体験会を開催しました
発達障害と脳性麻痺のある中学生と、そのご家族のクライミング体験会を8月14日(水)に「Base Camp Tokyo 錦糸町」にて2時間開催しました。
ご参加いただいたのは障害のある中学生男子Aくん、その弟のBくん、ABくんのお母さま、ABくんの従妹のCさんの4名で、賑やかな体験会となりました。
今回のきっかけは、兄弟の一人に障害があると、一緒に同じことを行うことが難しいというお母さんの声を聞いたことでした。弟のBくんが猿のように登るのが好き、クライミングなら安全を確保して麻痺のあるAくんも一緒にやれるかな?できるなら楽しんでもらえるかな?というトライアルとなりました。
Aくんは麻痺があるため車椅子を利用していますが、支えがあれば自立することもできます。今回は3回の挑戦の中で高さ2メートルのところまで到達して、到達地の鈴をみごとに鳴らしてくれました!「思いっきり楽しめた!」というにはまだまだA君自身の経験や指導の工夫もいりますが、ジムに現れた時に緊張顔で現れたAくんの顔に少しずつ笑顔が見られて嬉しく思いました。
Aくん以外の3人にも一緒に体験してもらい、それぞれの挑戦に向き合ってもらうことができました。お母さまからは「まずは、兄弟で同じ場所、同じことを楽しめたことがよかったです!」と感想をいただきました。
「発達障害児者のクライミング機会促進プロジェクト」の一環で、lululemonの社会貢献プログラムGrow Impactの助成を受けて開催いたしました。
https://corporate.lululemon.com/our-impact/support-for-wellbeing/lululemon-centre-for-social-impact/community-and-global-wellbeing
【活動の様子】
2024年 08月 09日(金)14:00
【募集】チャレンジドガールズクライミングスクール参加者募集!
【活動の様子】
2024年 08月 06日(火)09:00
【報告】第135回マンデーマジック東京@高田馬場を開催しました
8月5日(月)、ノボロック高田馬場店にて交流型クライミングイベント「マンデーマジック東京」を開催しました。
合計21名の方々が参加され、そのうち視覚障害12名、上肢障害1名、その他障害の方が1名でした。初めての参加者は4名でした。
初めて参加した方は、はじめは戸惑いながらも視覚障害者と楽しむクライミングの手引き(H・K・K)に挑戦し、後半はガイドに少し慣れてきた姿が見られました。チーム分け後に初対面同士でスタートしたセッションも、時間が経つにつれて仲良くなり、交流イベントらしくクライミングを楽しんでいただきました。
ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。
次回のイベントは9月2日(月)に予定しています。多くの皆様のご参加をお待ちしています!
お申し込みはこちら↓↓↓
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo
【活動の様子】
2024年 08月 02日(金)16:00
【募集】月額サポーター向け19周年記念イベント【Ps サポーターズミーティング】を開催します
8月25日(日)はNPO法人モンキーマジック設立19周年を迎えます。
ここまで継続し進んでこられたことへの感謝と、20年の大きな節目に向けてのキックオフとして「19周年イベント・Psサポーターズミーティング」を開催します。
本イベントは、月額サポーター向けイベントとなります。この機会にぜひ月額寄付へのご参加をお願いいたします。
- 月額寄付のご案内 -
【見えない壁だって、越えられる!】障害者クライミング普及活動へのご寄付をお願いいたします。
https://congrant.com/project/monkeymagic/9875
- Psサポーターズミーティング 概要 -
・日時:2024年8月25日(日)
①第一部:13時~16時 交流ボルダリング
②第二部:17時半~20時 会食パーティ(カジュアル)
・場所:東京品川界隈
・参加枠:月額寄付者と付き添いの方 10名程度
・参加費:実費 ①は施設利用料等2500円程度、②は5000円
・お申込み:https://forms.gle/dJXJAwmCeKnYNcam6
※どちらか一方の参加も可能です。
*
Psには以下の3つの意味が込められています。
・Precious/大切
・Players/想いがありそこに向かって行動する人
・Partners/仲間
月額寄付という形で、NPO法人モンキーマジックの活動に伴走していただいているみなさんと一緒にお祝いできることを楽しみにしています!
2024年 07月 29日(月)08:00
【報告】練習会@ノーズ町田を開催しました
7月28日(日)、ノーズ町田にてクライミング練習会を4名の参加者(うち視覚障害者4名)で開催しました。
練習会では、いつもより高いグレードに挑戦したり、リードクライミングで使用するクイックドロー(ヌンチャク)の仕組みや使い方を実際に触って学んだりと、クライミングの幅を広げることができたかと思います。練習会ならではの、参加者それぞれがのびのびとクライミングに臨んだ1日となりました。
モンキーマジックのクライミング練習会は、障害のある方、もしくは障害者クライミングに興味のある方を対象とした室内での練習会です。
※ 安全管理・安全確保のスタッフはいますが、技術指導を行う指導者はいません。
※ ロープクライミング未経験の方は、まずはインドアクライミングスクールへご参加ください。
【活動の様子】
2024年 07月 24日(水)09:00
【報告】夏休みスペシャル!視覚障害のある子どもとその家族の川遊びを開催しました。
【活動の様子】