{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2024年 09月 25日(水)18:00

主催イベント

【報告】第34回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。

9月24日(火)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者10名(うち視覚障害6名、上肢障害1名、その他1名)の方にご参加いただきました。

今回は初参加の方が2名来てくださり、初めてのトップロープ、オートビレイ、サイトガイドに目隠しクライミングと盛りだくさんでクライミングを楽しんで頂けました!

小林からは11月開催の見ざるチャレンジクライミングの告知やシンガポールでの交流型クライミングの開催報告、そして今週末開催されるアルコ大会の告知などお話ししました!

アルコ大会にはマンデーマジック葛西常連の仲間達も参加しますので、是非応援よろしくお願い致します。

 

今月もワイワイ楽しい交流の場となりました♪ご参加頂いた皆さまありがとうございました。

 

通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。

ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。

 

次回は10月28日(月)に開催です。

みなさまのご参加お待ちしています!

 

お申し込みはこちらから

https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai

【活動の様子】

画像 画像 画像

2024年 09月 24日(火)11:00

主催イベント

【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました(神奈川)

9月22日(日)クライミング バム(https://climbingbum.jp/yokohama/)にてチャレンジドガールズクライミングスクール(ガールズ)を開催しました。

参加者は6名(うち視覚障害4名、両下肢障害1名、知的障害1名)の方にご参加いただきました。

 

初参加の方が2名加わり、小学生3名、大人3名と年齢を超えてみんな仲良く活動しました!

応援にも熱がこもり、大人グループは難易度の高い10bにも挑戦しました。みんなで一つの課題に挑むことで会話も弾み、2時間があっという間に過ぎました。

挑戦する課題は徐々に難しくなり、数回のトライでは完登できないことも増えてきましたが、「次こそは!」とクライミングへの意欲がますます高まっているようです。

 

今後のガールズの詳細、お申し込みはこちらから。

※すでに定員に達しているクラスは「締め切り」となっております。ご了承ください。

https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school

 

本企画は、「障害のある女性の自立支援を目的ときたクライミングプロジェクト」の一環として「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」から助成を受け、NPO法人モンキーマジックにより運営されています。プレー・アカデミーは、ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団、ナイキと大坂なおみ選手が連携し、生涯を通じて恩恵があると証明されている遊びとスポーツを、現代社会に根付いているジェンダー格差を埋めるのに役に立つエンパワメントツールとして活用し、女の子の生活に変革をもたらすことを目的としています。 詳細はhttps://playacademynaomi.com/ja/をご覧ください。

【活動の様子】

画像 画像 画像

2024年 09月 24日(火)09:00

主催イベント

【報告】チャレンジドガールズクライミングスクールを開催しました(東京)

9月21日(土)Base Camp Toky 錦糸町(https://b-camp.jp/kinshicho/)にてチャレンジドガールズクライミングスクール(ガールズ)を開催しました。参加者は7名(うち視覚障害6名、その他の障害1名)の方にご参加いただきました。

夏休み中はお休みになっていたのでみんなと会うのも約2ヶ月ぶり!
「久しぶりー!」と元気そうな様子で夏休みの思い出を話しながら、クライミングも楽しみました!

2ヶ月以上、中にはもっとクライミングをするのが久しぶり!という参加者さんもいましたが、登り方やペースを思い出しながら2時間たっぷり楽しみました!

「久しぶりだったけど思ったより登れた!」「楽しかった!」と嬉しそうなみんなの姿にホッとしました。

今回は事業を支援して下さっているローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団の関係者の方々もみえており、見学や応援をしながらクライミングも体験して頂き、子供たちの頑張りを沢山見ていただけました。

今後のガールズの詳細、お申し込みはこちらから!
※すでに定員に達しているクラスは「締め切り」となっております。ご了承ください。
https://www.monkeymagic.or.jp/school/girls-school

本企画は、「障害のある女性の自立支援を目的ときたクライミングプロジェクト」の一環として「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」から助成を受け、NPO法人モンキーマジックにより運営されています。プレー・アカデミーは、ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団、ナイキと大坂なおみ選手が連携し、生涯を通じて恩恵があると証明されている遊びとスポーツを、現代社会に根付いているジェンダー格差を埋めるのに役に立つエンパワメントツールとして活用し、女の子の生活に変革をもたらすことを目的としています。 詳細はhttps://playacademynaomi.com/ja/ をご覧ください。

【活動の様子】

画像 画像 画像

2024年 09月 08日(日)09:00

主催イベント

【外岩】アウトドアスクール@鷹取山を開催

9/7(土)、神奈川県の鷹取山にて、アウトドアスクールを参加者5名(うち、視覚障害2名、聴覚障害1名、上肢障害1名)、ガイド・スタッフ4名の、総勢9名のパーティで開催しました。

 

ガイドの鈴木直也さん指導のもと、参加者のレベルに合わせながら、チャレンジのルートにもロープを設置して合計8本のルートで各トライに臨みました。

 

天候に恵まれた残暑の暑い日となりましたが、参加者それぞれ実りある1日になれたかと思います。

 

モンキーマジックでは今後もアウトドアスクールを開催したいと計画しています。ぜひご参加いただけますと幸いです。

【活動の様子】

画像 画像

2024年 09月 03日(火)09:00

主催イベント

【報告】第136回マンデーマジック東京@高田馬場を開催しました

9月2日(月)、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、27名(うち、視覚障害12名、上肢障害1名、聴覚障害1名)の方々にご参加いただき、初参加は4名でした。

 

今回は始めて数回という方が多く参加してくださいました。

アイマスクチャレンジやベテランクライマーからのアドバイスなど交流を楽しみつつ登ることでクライミングの違う楽しみ方や自分自身のレベルアップを実感出来たようで「ハマりました!」という声をたくさん頂けました。

 

代表小林からは11月16日(土)に開催されるモンキーマジック恒例コンペ「見ざるチャレンジクライミング」について参加者募集の案内をしました。

今年は記念すべき10回目の開催となります。

今日のイベントでペアが決まった方や早速コンペの練習に励む方もいらっしゃいました。皆さまのご参加お待ちしています!

 

詳細は下記をご確認ください。

[第10回見ざるチャレンジクライミング]

https://www.monkeymagic.or.jp/blind-competition

 

来月も一緒に登れることを楽しみにしています!!

 

次回のマンデーマジック東京@高田馬場は10月7日(月)に開催です。※当初より日程変更となっています。

 

みなさまのご参加お待ちしています!

 

お申し込みはこちら↓↓↓

https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo

【活動の様子】

画像 画像 画像

2024年 08月 27日(火)14:00

主催イベント

【参加募集】11/16(土)に第10回「見ざるチャレンジクライミング」を開催します。

ペアで参加する、運も大切なモンキーマジック主催の目かくしクライミングコンペ、第10回「見ざるチャレンジクライミング」を
今年も11/16(土)にを開催します。


参加ペア・ボランティアともに、お申し込み受付中です。

<コンペ特設サイトはこちら↓↓↓>

https://www.monkeymagic.or.jp/blind-competition

 

【開催概要】

第10回『見ざるチャレンジクライミング』
日時:2024年11月16日(土)
会場:クライミングジム NOSE町田店(東京都)
競技方法:予選・ボルダリング / 決勝・トップロープ

協賛:THE NORTH FACE(株式会社ゴールドウイン)、CHUMS(株式会社ランドウェル)、株式会社シーワテック、ルルレモン、ノバリアクライミングジム(株式会社カイセイ)、アサヒ飲料株式会社、Rokx(株式会社SN Japan)

 

・勝負を分けるのは登る技術だけでなく、ガイド力にあわせて運も必要

壁を登るアイマスクを着用したクライマーと、クライマーに代わりホールドのある方向や位置、形を伝える役割を担うサイトガイドの二人一組でチャレンジします。決勝進出チームは、予選結果から「ボスザル」「大ザル」「小ザル」の3クラスに分け、それぞれの上位3チームが決勝に進出します。決勝に進出するためには実力に加え運も必要で、誰にでも決勝進出のチャンスがあるクライミングコンペです。

 


障害者クライミング普及活動を行うNPO法人モンキーマジックが、第1回目に10周年記念イベントとしてはじめた企画から今年で10回目となるコンペとなります。

モンキーマジックの1年に一度のお祭りを、
参加者の皆さまに楽しんでいただけるよう絶賛準備中ですので、ぜひ奮ってお申し込み下さい! 

 

<コンペ特設サイトはこちら↓↓↓>
https://www.monkeymagic.or.jp/blind-competition

【活動の様子】

画像

2024年 08月 27日(火)11:00

主催イベント

【報告】19周年記念イベント・Psサポーターズミーティングを開催しました。

法人設立19周年を迎えた2024年8月25日(日)に、ボランティアスタッフ、月額寄付者を交えて「Psサポーターズミーティング」を開催しました。

第一部:交流クライミングでは、設立すぐから応援をいただいた田村さんご夫婦が立ち上げられたボルダリングジム「ロッキー」の品川店にて総勢14名でボルダリングを楽しみました。
第二部:会食パーティでは、総勢20名にて食事を楽しみながら、19周年を感謝・お祝いし、20周年に向け、またこの先10年に向けて、どんな法人でありたいか、どんなことを社会に発信していきたいかなど、共有する機会となりました。

Psには以下の3つの意味が込められています。
・Precious/大切
・Players/想いがありそこに向かって行動する人
・Partners/仲間

スタッフ・月額寄付という形で法人を支えてくださるサポーターは、私たちNPO法人モンキーマジックにとって「想いを共にして・行動する・大切な・仲間」です。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!

【活動の様子】

画像 画像

2024年 08月 26日(月)23:30

主催イベント

【報告】第34回マンデーマジック東京@葛西を開催しました。

8月26日(火)、葛西駅徒歩5分のクライミングパークROCKLANDSにて、「マンデーマジック東京@葛西」を開催し、参加者9名(うち視覚障害6名、車椅子1名、その他2名)の方にご参加いただきました。


ルート上で越えたいポイントを事前にムーブをしっかり練習してトライするチームや、時間いっぱいまでゴールどりを目指すチームなど、いつも以上にトライに集中しながらも交流を深めたひとときとなりました。
今回はテスト的に、トランシーバーを一部の方に使っていただくなど、新しいガイドの取り組みにも挑戦できた一日となりました。

 

通称マンデー葛西は、トップロープクライミングのイベントになります。
ロープで安全を確保し、高さ12mほどの壁を登ります。車椅子の方や上肢・下肢に障害があり、着地に不安がある人でもより安心して登ることができます。


次回は9月24日(火)に開催です。
みなさまのご参加お待ちしています!

お申し込みはこちらから
https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo-kasai

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2024年 08月 24日(土)19:00

主催イベント

【報告】練習会@ベースキャンプ入間を開催しました。

8月24日(日)、クライミングジム ベースキャンプ入間にて練習会を4名の参加者(うち視覚障害者4名)で開催しました。

 

参加者それぞれが「自分のコンディションをしっかり確認しながら登る」「1トライずつ丁寧に登る」など目標をきめて、リラックスしながらもしっかりと壁と向き合えた1日になれたかと思います。 

 

モンキーマジックのクライミング練習会は、障害のある方、もしくは障害者クライミングに興味のある方を対象とした室内での練習会です。

 

※ 安全管理・安全確保のスタッフはいますが、技術指導を行う指導者はいません。

 

※ ロープクライミング未経験の方は、まずはインドアクライミングスクールへご参加ください。

【活動の様子】

画像 画像 画像

2024年 08月 21日(水)16:00

主催イベント

【報告】障害のある子もない子も一緒に楽しむ交流型クライミングイベント「第2回モンキッズ」を開催しました。

8月20日(火)、東京・三鷹市の三鷹ジムにて、第2回モンキッズを行いました。
参加者は6名(うち視覚障害2名、初参加1名)の小学3年生〜小学6年生の子どもたちでした。

1ヶ月ぶりの再会や初めて顔を合わせる子どもたちもいて、最初は少し緊張しながらのスタートとなりましたが、今回のモンキッズも「クライミングを通じて、仲間になろう」をテーマに、子どもたちがクライミングを通じて心を通わせる瞬間がたくさん見られました!

終盤には、モンキッズ恒例のチーム対抗戦が行われ、今回は大人チームも参加して子どもたちとの真剣勝負が繰り広げられました。結果は大人チームの勝利でしたが、子どもたちには大人チームに勝つという新たな目標ができました!

最後に、子どもたちから「お互いにガイドしあったり応援したりして、仲間になれた」「目隠しをしていた時に、場所を教えてくれて安心感があった」などの感想があがり、テーマであった「クライミングを通じて仲間になる」ことができて、大満足の様子でした!

次回もまた一緒に登りましょう!

次回の第3回モンキッズは、9月23日(月・祝)に三鷹ジムで開催されます。
まだまだ参加者募集中ですので、皆さんのご参加をお待ちしております!

<モンキッズ詳細はこちら↓↓↓>

https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monkids

♢モンキッズとは
私たちモンキーマジックが2012年から行なってきている障害のある人もない人も一緒にクライミングを楽しもうと主催してきた「交流型クライミングイベント」の子どもバージョンがコンセプトです。

◇モンキッズの様子、参加した子どもの声
 https://www.youtube.com/watch?v=a3I8Sektgto

【活動の様子】

画像 画像

▲トップへ戻る