{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2025年 09月 01日(月)14:00

NPO活動

TNF×CHUMS:MONKEY MAGIC 20th SPECIAL EVENTが開催されました。

8月29日(金)〜31日(日)の3日間、ゴールドウイン東京本社1Fホールにて、ザ・ノース・フェイスとチャムス主催による「モンキーマジック20周年記念スペシャルイベント」が開催されました。

 

29日(金)のレセプションでは、代表・小林と、THE NORTH FACEアスリートの平山ユージさん、伊藤ふたばさん、CHUMSアスリートの小田菜摘さんを迎えたトークセッションを実施。「誰でも楽しめるクライミングのあり方」をテーマに、40年以上前のクライミング黎明期のエピソードとなる、池田功さん(小林の師)、檜谷清さん(平山さんの師)にまつわる思い出や、さらには伊藤さんや小田さんと一緒に現在のスポーツクライミングをめぐる話題など、多岐にわたり語り合いました。世代を超えて共有されるクライミングの魅力が、会場に大きな共感と熱気が生まれていました。

 

また、会場には特設ボルダリングウォールが設営され、平山さん、伊藤さん、小田さんにはアイマスクを着用してのクライミングやガイドにも挑戦いただき、「誰もが楽しめるモンキーマジックのクライミング」を体感していただきました。

 

30日(土)、31日(日)の両日には、THE NORTH FACEやCHUMSのブースで多彩なワークショップが開かれたほか、映画『ライフ・イズ・クライミング!』をミニシアター形式で上映。ご来場の皆さまに、クライミングを通じた出会いや学びを共有いただくひとときとなりました。

 

改めて、多くの方々のご参加とご協力に心より感謝申し上げます。

 

モンキーマジックは今後も、「見えない壁だって越えられる」という理念を胸に、クライミングを通して多様な人々がつながり、共に挑戦し、喜びを分かち合える社会の実現に取り組んでまいります。これからも歩みを進めていく私たちの活動に、ぜひご注目いただき、変わらぬご支援をいただけますと幸いです。

 

20周年記念サイト「さあ、まだ見ぬ壁が待っている。」

https://20thanniversary.monkeymagic.or.jp

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2025年 08月 29日(金)13:00

受託イベント

【報告】ロッククライミングキャンプの指導を担当しました。

8月26日から28日までの2泊3日、長野県川上村の廻り目平キャンプ場(小川山)にて、NPO法人Next one.(ネクストワン)主催のロッククライミングキャンプが開催され、モンキーマジックが指導を担当しました。

 

小学校低学年から中学生までの約30名の子どもたちに加え、ボランティアの学生や社会人の方々も参加し、にぎやかで活気あふれるプログラムとなりました。

 

昨年は台風の影響で開催を断念しましたが、今年は3日間一滴の雨も降らない好天に恵まれました。その分、子どもたちは自然の中でのクライミングをはじめ、さまざまな体験を存分に楽しむことができました。再会を喜ぶ子も、初めて参加した子も、笑顔いっぱいで岩場に挑戦していました。

 

小川山のガマスラブやフェニックスの大岩でトップロープクライミング、ボルダーのくじら岩周辺散策など、ロッククライミングキャンプならではの盛りだくさんのプログラムとなりました。

 

子どもたちの笑顔は、川遊びでびしょ濡れになったり、水晶探しに夢中になったり、満天の星空の下で焚き火を囲んで花火を楽しんだりと、クライミングだけではない豊かな自然体験から生まれたものです。

 

代表の小林にとっても、この地で初めてクライミングを体験した日の記憶がよみがえる3日間となりました。きっと子どもたちも、夏休みの締めくくりに忘れられない思い出を胸に帰路についたことと思います。

 

NPO法人Next one.(ネクストワン)Facebook

https://www.facebook.com/share/p/16tTCLmVhi/

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2025年 08月 25日(月)23:00

主催イベント

【報告】第147回 マンデーマジック東京@高田馬場を開催しました

8月25日(月)、設立記念日にあたる日に、交流型クライミングイベント マンデーマジック東京をノボロック高田馬場店にて開催し、21名(うち、視覚障害10名、聴覚障害1名、その他の障害1名)の方々にご参加いただきました。初参加は5名でした。

 

当日は、代表の小林より20周年を迎えられたことへの感謝と今後の展望について挨拶させていただき、あわせて映画『ライフ・イズ・クライミング!』のDVD発売開始の紹介もさせていただきました。

 

今回の参加者はイベント常連の方に加え、久しぶりの方のなかには約10か月ぶりに参加してくださった方もいらっしゃいました。初めての方は一つひとつコツをつかみながら挑戦し、チームを組んでのセッションでは、お互いに応援し合いながら楽しくトライする姿が見られました。

 

次回は9月29日(月)に開催予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

お申し込みはこちら↓↓↓

https://www.monkeymagic.or.jp/magic/monday-magic-tokyo

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2025年 08月 25日(月)16:00

主催イベント

【20周年感謝祭】NPO法人モンキーマジック20周年感謝祭 開催報告

8月24日(日)、東京・両国の国際ファッションセンター(KFCホール)にて、NPO法人モンキーマジック設立20周年を記念する感謝祭「さあ、まだ見ぬ壁が待っている。」を開催しました。

当日はご来場いただいた皆様、ご登壇いただいた皆様、スタッフ総勢約130名にて、モンキーマジックの20周年を共にお祝いしました。

<プログラム>

・代表挨拶・20年の歩み
・交流型クライミングイベントに関する最新の調査研究発表
・トークセッション #1
「私のモンキーマジック。なぜ、この活動が私にとって大切なのか?」
・トークセッション #2
「支援のその先に、何がある?モンキーマジックとつくる多様性豊かな社会」
・決意表明

プログラム最後には懇親会を開催し、参加者同士の交流のなかで、20年間の歩みを振り返りながら新たなつながりが築かれ、世代や立場を超えて、多くの方々が笑顔で語り合う姿が印象的でした。

今回の20周年感謝祭は、これまでモンキーマジックを参加者として、サポーターとして支えてくださった皆さまの存在なくしては実現できませんでした。活動を共に歩んでくださった協賛企業・団体の皆さま、そして寄付や応援を寄せてくださった全国の支援者の皆さまに、あらためて心より御礼申し上げます。
これからも「見えない壁だって越えられる」という理念のもと、多様な人々が挑戦し、ともに喜びを分かち合える社会を目指して活動を続けてまいります。

これからの歩みに、どうぞ引き続きご期待いただき、温かいご支援を賜れますと幸いです。

20周年記念サイト「さあ、まだ見ぬ壁が待っている。」
https://20thanniversary.monkeymagic.or.jp

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2025年 08月 25日(月)13:00

メディア

【記事・動画掲載】東京新聞に掲載されました。

NPO法人モンキーマジック設立記念日の8/25、東京新聞にて、小林のライフストーリーとモンキーマジックのこれまでの活動について丁寧に取材していただきました。

東京新聞の公式YouTubeチャンネルの動画にもなっておりますので、ぜひご覧ください。

 

東京新聞:「見えない壁も越えられる」視力を失ってもクライミングの輪を広げる小林幸一郎さん 不安な気持ちを変えた言葉

https://www.tokyo-np.co.jp/article/430263

2025年 08月 25日(月)09:00

NPO活動

代表挨拶「20周年の御礼と描く未来」

NPO法人モンキーマジックは、本日2025年8月25日に創立20周年を迎えました。

設立以来、「クライミングを視覚障害者にも届け、可能性を広げる」という熱い想いで活動し、「できた!」という喜びの瞬間に確信を得てきました。
これまでの20年でクライミングを取り巻く環境は変化し、より多くの視覚障害者が楽しむ機会が増えました。しかし、「障害者にはできない」という固定観念が社会には未だ存在します。私たちはこの壁を越え、障害者が当たり前にクライミングを楽しみ、共に成長できる社会を目指します。

私たちが思い描く未来の社会のため、モンキーマジックは以下の3つの柱を軸に活動を展開していきます。

1. 交流型クライミングを通じたインクルーシヴ社会の推進
全国47都道府県すべてに交流型クライミングの拠点を広げられるよう、最重要事業と位置づけ推進します。
クライミングが単なるスポーツではなく社会を豊かにできることを伝え、既存地域の支援、子どもたちにも対象を広げ、アジア諸国をはじめとした国際交流、この社会的価値をさまざまなセクターに届けていくことで、障害に対する社会の意識を変え、真の共生社会の実現に貢献します。

2. 「見えないクライミング、だからこそ見える世界」一層の価値創造
視覚障害のある方とのクライミングは「助ける/助けられる」という関係性に留まりません。
相手と言葉を交わし、共に登る仲間になることによって真の協力と理解、その先の「成長」を実感でき、だれもが活躍できる理想的な共生社会を体現できると思っています。
私たちは、この20年で培った経験の原点に立ち返り、そのノウハウを多方面で最大限に生かすことに努めます。

グローバルなネットワーキングと情報発信
プロジェクトの発展・推進には多世代、他地域の方と関わり、ともに楽しむ参加者と運営者を増やしていく必要があります。
日本や世界の障害者クライミング団体や関連機関との連携を強化し、情報交換や共同プロジェクトを進めてまいります。
交流型クライミングイベントやスクールなどを通じ、障害者クライミング普及発展に貢献するとともに、日本での取り組みを世界に発信し、より大きなムーブメントを創り出していきます。

明日へ、 一手一手を繋げていく。
モンキーマジックの「マジック」は、無限の可能性を信じ挑戦し続ける中で生まれる「変化」と「成長」です。「できない」を「できる」に変える瞬間に立ち会うことが私たちの喜びです。この20年の経験を胸に、誰もが輝ける社会を目指し、活動に邁進します。皆様の変わらぬご支援をお願い申し上げます。

NPO法人モンキーマジック 代表理事 小林 幸一郎

【活動の様子】

画像

2025年 08月 23日(土)12:00

受託イベント

【報告】宮城県大崎市鳴子温泉の児童館のクライミング壁お披露目式に出席

8/18(月)、宮城県大崎市鳴子温泉の川辺児童館に新設されたクライミング壁のお披露目式に代表小林をご招待いただき、地域の子供たちとの交流を行いました。
この壁はアドベンチャー教育がご専門で鳴子温泉に滞在中の、台湾国立体育大学の呉冠璋教授とその指導学生、地域の有志の協働で、児童館の新しい楽しみ方を提案し、子どもたちの放課後の遊び場を守りたいと制作したもの。壁の最上部には強度の名産こけしが取り付けられ、ホールドもこけしと同じ材木を使用した木製と郷土色たっぷりの壁でした!

璋教授は台湾での交流型クライミングイベント立ち上げに当初より携わっていただきご支援いただいているモンキーマジックともかかわりのとても深い方。お披露目の後は、子どもたちの体験会。ひとつの壁ですが、ルートを自分なりに考えて、何度も何度も挑戦する姿が嬉しくなりました。次に伺う時までに、あの木製ホールドも数が増え、そこでクライミングを楽しむ子供たちの姿も増えていることが楽しみです!

【活動の様子】

画像 画像 画像

2025年 08月 18日(月)08:00

主催イベント

【報告】練習会@ベースキャンプ入間を開催しました。

8月17日(土)、クライミングジム ベースキャンプ入間にて練習会を6名の参加者(うち視覚障害5名、上肢障害1名)で開催しました。

「楽しみながら、ムーヴを確かめながら登る」「久しぶりの入間でどこまで登れるか楽しみ」「リードのトライもビレイも練習したい」と、それぞれが明確な目標を持って壁に向かうことができた一日となりました。

練習後の振り返りでは、「以前よりもレベルアップを感じられた」「これからも試行錯誤しながらスキルアップしていきたい」といった、前向きな感想が寄せられました。

この練習会は、主に障害のある方々からの「イベントやスクール以外でもっと登りたい!」というご要望に応え、障害者クライミングに興味のある方を対象に室内で開催しています。

技術指導を行う指導者はおりませんが、ご自身のクライミング上達の機会として、ぜひご参加ください。
 
※ ロープクライミング未経験の方は、まずはインドアクライミングスクールへご参加ください。

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2025年 08月 15日(金)20:00

NPO活動

【ご招待】8/29(金)MONKEY MAGIC 20th SPECIAL EVENTレセプション@東京・青山ゴールドウイン東京本社

モンキーマジック設立20周年を記念し、8月29日(金)から31日(日)までの3日間、THE NORTH FACEおよびCHUMSとの共同イベントを、株式会社ゴールドウイン東京本社1階ホールにて開催いたします。

8/29(金)は、招待制のレセプションが開催されます。そこで、これまでイベント参加やご寄付、スタッフなどでモンキーマジックに関わっていただいた皆様を、8/29(金)のレセプションにご招待させていただきます。

日時: 8/29(金)OPEN 17:00 - 21:00 CLOSE 

場所: 東京・青山ゴールドウイン東京本社 1階ホール

 

当日は代表小林と、THE NORTH FACEアスリートの平山ユージさんや伊藤ふたばさんなども一堂に会するトークセッションも開催される予定です。

人数把握のため、以下参加登録フォームよりご登録いただけますと幸いです。(会場キャパにより受付を終了する場合がございます。)

参加登録フォーム
https://forms.gle/ohSgb3Kb3hxS6ZFx9


◼️土日は予約不要の入場無料イベントも開催

8月30日(土)と31日(日)は、どなたでもご参加いただける入場無料のイベントを開催いたします。

会場に特設クライミングウォールを設置し、ブラインドクライミングの体験会を行うほか、過去のコラボレーション商品の展示、物販、ワークショップブースを設ける予定です。

クライミングを誰もが楽しく体験できる内容となっておりますので、ぜひお立ち寄りください。

開催日時: 2025年8月30日(土)~31日(日)

開催場所: ゴールドウイン東京本社1階ホール

〒107-8570 東京都港区北青山3丁目5-6 青朋ビル
Googleマップ: https://share.google/vAXVooLnJfp3VEmlb

【活動の様子】

画像

2025年 08月 14日(木)12:00

受託イベント

【報告】東京都墨田区保護司会地域集会にて講演

8/6(水)、東京都墨田区役所にて、墨田区保護司会主催、「第75回 社会を明るくする運動 本所西分区地域集会」が開催され、代表小林が講演しました。
当日は保護司の方々の他、地域の方やクライミングジムでチラシを手にしたことで来場された親子など30名ほどの方にお集まりいただきました。昨年まで講談や落語など地域の方々が集まりやすい企画が続いた中で趣向の異なる企画に、主催者の保護司の方も来場者があるか不安そうでしたが、来場される方も例年より多く、また質疑でも時間が足りないほどたくさんのご質問を頂き、価値ある夏の夜となったとご感想を頂けました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

モンキーマジックでは、団体や企業や行政、学校など様々な場面に応じ、講演会やワークショップ、上映会などを承っております。


法人のみなさまへ - 講演会・ワークショップのご依頼
https://www.monkeymagic.or.jp/business/lecture

【活動の様子】

画像 画像

▲トップへ戻る