{* *} 活動レポート - NPO法人モンキーマジック
活動レポート

アーカイブ

活動レポート

2022年 04月 21日(木)11:00

受託イベント

【報告】プチ冒険クラブにてクライミング部の指導をしました。

発達障害など心身の障害のある子ども・青年に対して、野外活動などアクティビティを通して支援を行う「プチ冒険倶楽部」。

こちらのクライミング部の青年4名の指導を、 2022年4月16日に クライミングジムノーズ町田店にて1年振りに担当しました。

すでにトップロープのクライミング経験のある彼らは、登る時のビレイヤーとの声のかけ合い方をしっかり憶えていてくれました。
ハングした壁にも自分から果敢に挑戦する姿や、同じ課題に何度も取り組む姿、「ボルダリングもやりたい!」など、それぞれがそれぞれのクライミングの楽しみ方を身につけ始めており、意欲的に取り組みました。

これからもう1回インドアクライミングで練習を重ね、アウトドアクライミングにも挑戦する予定です。

▼プチ冒険倶楽部
https://www.petit-adventure.jp/

【活動の様子】

画像 画像 画像 画像

2022年 03月 30日(水)19:00

受託イベント

【報告】鳥取県にてパラクライミング体験会指導と講演を担当しました。

3/19、一般社団法人鳥取県障がい者スポーツ協会 鳥取ユニバーサルスポーツセンター ノバリア主催【第10回スポーツFUNネット公認研修会 パラクライミング講演・体験会】が鳥取県民体育館 サブアリーナを会場に開催され、代表小林とスタッフ白井が体験会指導と講演を担当しました。


当日は一般社団法人フォースタート代表でパラクライマーの大内秀之さんも講演・体験会を、鳥取県山岳スポーツクライミング協会のみなさんには体験会の運営をご一緒いただき、競技スポーツとしてのみならずだれもが生涯スポーツとしても楽しみ続けることができる側面を、30名近い参加されたみなさんにお伝えする機会となりました。


モンキーマジックでは今回の鳥取の皆さんとの出会いを機に、交流型クライミングの定着など地域の皆さんが継続できる環境づくりなどでかかわりをしっかりと作っていきます。

イベントの様子は以下より動画もご覧いただけます。
https://fb.watch/c0cj2P4aeV/

一般社団法人 鳥取県障がい者スポーツ協会
https://ts-sawayaka.jp/

一般社団法人鳥取県障がい者スポーツ協会. Facebook
https://www.facebook.com/208767256399479/posts/1006228686653328/

【活動の様子】

画像

2022年 02月 11日(金)17:00

受託イベント

【報告】発達障害の若者のボルダリング活動

「つくばユースMDC」と、NPO法人モンキーマジックの運営するボルダリングジム「モンキーマジックつくば」が協働し、発達障害の若者のボルダリング活動プロジェクトを開催しました。

「つくばユースMDC」は、発達障害の若者を対象に、若者の余暇活動は「させる」ものではなく「する」ものを理念に置き 運動・スポーツを通して、発達障害のある青年の余暇を支援することを目的にした団体です。

 

第1回目(2021年12月5日)はジムを貸し切り、7名の参加者と7名のサポートスタッフの皆さんがペアになり、ボルダリングのルールや場所に慣れ、ボルダリングの楽しさを知ってもらいました。その後、モンキーマジックスタッフに向けた発達障害とはどういう特性があり、どんな対応が安心できるかのスタッフ研修を開催していただきました。

第2回目は、2022年1月17日~21日にかけ、通常営業の時に発達障害のある若者とMDCスタッフさんがペアで、都合のいいタイミングをそれぞれ相談してボルダリングに来てくれ、一般のお客さんのいる中で同じようにボルダリングを楽しんでくれました。

社会の中で障害のある人も当たり前に好きなことを選択して楽しんでいける社会を作りたい。そんな想いを共有して、まずはプロジェクトを大成功にて開催することができました。

当日の詳しい様子はMDCのHP「活動記録」でご確認ください。
https://www.ty-mdc.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%A8%98%E9%8C%B2/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6/

MDCの皆さん、是非また登りに来てくださいね。

■つくばユースMDC
https://www.ty-mdc.com/

2022年 02月 06日(日)15:00

受託イベント

【報告】京都府京田辺市にて「みちびクライミング・ライト」を設置しました。

京都府京田辺市で2月12日に開店する、ユニバーサルクライミングハウス「Rock on the Beach」のリード壁に、光でロービジョンクライマーを導く「みちびクライミング・ライト」を設置しました。

「みちびクライミング・ライト」は、光るホールドが足と手それぞれを置く場所を示し、ロービジョン(弱視)のクライマーのクライミングをサポートするシステムです。

国内で初めて、リード壁に設置されたみちびクライミングとなりました。ぜひ多くの方々に登ってみていただきたい課題が京都にお目見えです!

 

子育て世代・障害・年齢などのハードルを抱える人も気軽に挑戦できる ユニバーサル環境のクライミングハウス「Rock on The Beach」:PR TIMES

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000087108.html

 

 

 

 

【活動の様子】

画像

2022年 02月 01日(火)13:00

受託イベント

【報告】豊島区立豊成小学校にて代表小林が登壇しました。

1月27日、東京都豊島区立豊成小学校3年生全2クラスを対象に、代表小林がオリパラ特別授業の講師を務めました。

小林のライフストーリーを語りかけた後には、それぞれのクラスに分かれて障害ある人にどう向き合ってほしいかを考えてもらう授業を行いました。

多様性を認め合うことのできる社会のためにも、どんどん行動できる子供たちが増えたらうれしいですね。

豊島区立豊成小学校
https://toshima.schoolweb.ne.jp/housei_e/

2022年 02月 01日(火)12:00

受託イベント

【報告】千葉日本大学第一中学校にて代表小林が登壇しました。

1月29日、千葉日本大学第一中学校(千葉県船橋市)にて、中学2年生約260名を対象とした福祉教育の講演に代表小林が登壇しました。

同校は小林卒業校の兄弟校。後輩たちへ言葉をかけることができる大変にありがたい機会となりました。

千葉日本大学第一中学・高等学校:校長通信 パラクライマー小林さんの講演(福祉教育)
http://www.chibanichi.ed.jp/lmnbvhryt/

2022年 01月 25日(火)13:00

受託イベント

【報告】社会に向けての活動内容を伝える講演動画が公開されました。

2021年12月17日にオンライン開催された、日本フィランソロピー協会主催「第5回 社会課題のリアルを学ぶ~NPOの活動を通して~」に代表小林が登壇し、その講演内容が動画公開されました。


この講演会は、全8回の連続セミナーで、主に社会経験を兼ね備えている企業人やシニア層を対象に、社会課題の解決に先駆的に取り組むNPOやソーシャルビジネスなどの活動から、社会課題の実情を知り、実際に活動に参画してゆくきっかけ作りが目的となっています。


「多様性を認め合うことのできるより豊かな社会のために~クライミングができること~」と題した今回は、小林がモンキーマジックの活動を通じ何を推し進めたいのかを語っています。ぜひご覧ください。

 

 

公益社団法人日本フィランソロピー協会 連続セミナー第5回

多様性を認め合うことのできるより豊かな社会のために ~クライミングができること~

<動画:YouTube>
https://youtu.be/ywOlBu2pGfI

 

<記事>

https://www.philanthropy.or.jp/jka/2021/series/05/

 

多様性を認め合うことのできる社会の実現のため、NPO法人モンキーマジックでは一緒に全国各地の企業、自治体、団体、個人のみなさまとの協働していただけるパートナーを求めています。

【活動の様子】

画像

2022年 01月 21日(金)19:00

受託イベント

【報告】東京都立桐ヶ丘高等学校にて副代表水谷が特別講師を務めました。

1月21日金曜日、東京都立桐ヶ丘高等学校1年生3部(午前・午後・夜間)合計12クラス約160名を対象に「暮らしとマナー」授業において副代表水谷が特別講師を務めました。

同校は東京都のチャレンジスクールとして、不登校を経験するなど多様な生徒が学ぶ定時制高校です。インクルーシブ教育をテーマとした本授業では、水谷がモンキーマジックのボランティアから副代表として関わる経緯、そして活動の紹介を通じて、多様性を認め合うこと、自ら進んで行動をおこすことの大切さを伝えました。

弱視のモンキースタッフも授業アシスタントとして同席し、視覚障害者は全盲だけでなくさまざまな見え方があることや、生徒のみなさんへ普段の生活や実体験を共有させていただきました。

モンキーマジックを呼んでいただいて6年目となる本授業。今年度は「生徒どうしの間隔を一定に保つこと」「接触はなるべく避けること」が条件となりましたが、ワークショップでは手話を使ったり絵を描いたりと、伸び伸びと授業に臨んでいただくことができました。

 東京都立桐ヶ丘高等学校

http://www.kirigaoka-h.metro.tokyo.jp/site/tei/

【活動の様子】

画像 画像

2022年 01月 20日(木)09:00

受託イベント

【報告】神奈川県立スポーツセンターにて「障がい者スポーツ教室(ボルダリング)」の指導を担当しました。

1月8日(土)と1月15日(土)の2日間、神奈川県障がい者スポーツ協会主催の「障がい者スポーツ教室(ボルダリング)」の指導を担当しました

 

知的・発達障害13名の子供たちと保護者やご兄弟の方を含め25名ほどの方が参加していただき、障害のある子供たちだけでなく、大人も一緒に登り、壁につけた目標のベルを目指して何回も課題にチャレンジしていただきました!


神奈川県立スポーツセンター Facebook
https://www.facebook.com/kanagawa.sc/posts/460334635651174

【活動の様子】

画像

2022年 01月 19日(水)17:00

受託イベント

【報告】代表小林が武蔵野大学にてゲスト講師を務めました。

1月18日、武蔵野大学人間科学部 社会福祉学科「社会福祉演習3」のゲスト講師として代表小林がオンライン登壇しました。

社会福祉士を目指す2-3年生2クラス22名の学生が受講してくれ、小林の講演後たくさんの活発な質疑が行われ、小規模ならではの交流の機会となりました。

武蔵野大学人間科学部 社会福祉学科
https://risyuyouran.musashino-u.ac.jp/faculty/ningenkagakubu/certification-ningenkagakubu/social-worker/

▲トップへ戻る